学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

1年生 集会発表(10月24日)・・・1

1年生は、児童集会で「できるようになったよ!」という発表を元気よく行いました。
楽しい学校生活♪
文字がかけるようになったよ。
足し算や引き算ができるよ。
休み時間は、仲良くみんな遊び。
掃除の時間は、ピカピカに。
大好きな給食…3位やきそば、2位カレー、1位からあげ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレット授業(10月24日)・・・2

タブレットを活用した授業の様子です。
友だちの様子が気になる子どもたち。
少しずつ操作にも慣れ、工夫を凝らした作品に仕上げていきます。
できる喜びが、また一つ増えた瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレット授業(10月24日)・・・1

3年生は、タブレット端末機を活用して国語の授業を行いました。
教科書のさし絵を写真に撮り、作成した自分専用ノートに貼り付け、自分で物語を作る学習です。
子どもたちは、先生の指示を聞きながら、タブレットをていねいに操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日の給食・・・2

教室の後ろの黒板には、子どもたちの写真や描いた絵がいっぱい!
あちこちで笑い声もいっぱいです!

楽しい給食の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日の給食・・・1

10月23日の給食

・白菜のクリーム煮
・豚肉と三度豆のオイスターソース炒め
・厚揚げの胡麻醤油かけ
・食パン  ・ブルーベリージャム
・牛乳


白菜のクリーム煮には、鶏肉と白菜の他に、チンゲンサイ、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷりと入っています。
野菜の甘味や美味しさが感じられ、具材の栄養分を逃すことなく、美味しく食べられる献立でした。

5年生の教室では、白菜のお話とクイズをしました。
白菜は水分を多く含む野菜ですが、体の調子を整えてくれる色々な種類の栄養が含まれています。

クイズでは、白菜に見られる黒い点々が、どうしてできるのかについて考えてもらいました。
少し難しい問題ですが、色々と想像しながら考えてくれていました。

白菜が育つ時の肥料の種類や分量、収穫後に保管される場所の温度など原因だと言われています。
黒い点々が付いていると見栄えは良くないですが、栄養には変わりがなく、美味しく食べられます。

「ちょっとした事で、そんな風になるんや。」「野菜を育てるのって、大変やな。」と、話してくれる子もいました。
農家の方が丁寧に育ててくださった野菜に感謝して、みんなで美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 3〜6年経年テスト オリニフェ・シャンリィクィ
12/6 芸術鑑賞会 放課後学習会 経年テスト予備日 
12/9 あいさつ運動・美化週間(13日まで) C-NET(5・6年)
12/10 芸術鑑賞会 学力サポート
12/11 芸術鑑賞会 4年栄養教育 クラブ活動

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ