学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

美化週間(12月9日〜13日)・・・1

「みんなで学校を美しくしよう!」
今週、児童会の呼びかけで、美化運動に取り組んでいます。
掃除を頑張るだけでなく、下駄箱や教室内の整理整頓、トイレのスリッパ並べも意識しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生「音楽鑑賞会♪」(12月11日)

今年度、本校では音楽に親しむ機会が多く、子どもたちも「鑑賞会」を楽しみにしています。
この日も、5・6年生が美しい楽器と心地よい音色の世界に心を躍らせていました。
ディズニーやジブリをはじめとした、子どもたちが大好きな曲が次々と演奏され、会場は笑顔と拍手に包まれました。
1年生〜4年生の子どもたちが歌って踊った「パプリカ♪」。
さて、5年生や6年生は…
やっぱり、楽しそうに歌って踊っていました。
素直な気持ちで音を楽しむ加美東小学校の子どもたちの姿に、演奏者の皆さんも最後まで笑顔で音を奏でてくれました。
寒い中、3回も演奏会をしてくださった楽団の皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の給食

12月11日の給食

・鶏肉と野菜の煮物
・じゃこ豆
・かぶのゆず風味
・ごはん  ・牛乳

じゃこ豆には、乾燥した大豆を使っています。熱湯で柔らかく戻してから片栗粉をまぶして揚げています。大豆の香りや甘味が感じられる献立で子どもたちにも大好評でした。

どのクラスの食缶も空っぽで「おいしかった!また作って!」と、調理員さんにリクエストしてくれる子もいました。

5年生の教室では、大豆のお話とクイズをしました。
大豆には、丈夫な体を作るために必要な栄養がたくさん含まれています。

クイズでは、大豆が「畑の○○」と呼ばれている事や、アメリカでは「大地の○○」と呼ばれている事について考えてもらいました。

栄養たっぷりの大豆は、日本でもアメリカでも、貴重なものや栄養を多く含むものに例えられています。
「他の国では、どう呼ばれているのかな?」と、興味を広げて考えてくれていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日の給食

12月10日の給食

・カレーうどん
・白菜の甘酢あえ
・みかん
・コッペパン  ・いちごジャム
・牛乳

カレーうどんの出汁には、削り節とだし昆布でとった出汁を使っています。具材の旨味も合わさり、汁まで美味しく食べられる献立で、子どもたちに大好評でした。

5年生の教室では、うどんのお話とクイズをしました。
給食では乾麺のうどんを茹でて使用しています。細めでツルツルとした食感なのでとても食べやすいです。

クイズでは、うどんを茹でる時の湯の温度や、うどんの中には、何パーセントの塩が含まれているかについて考えてもらいました。
少し難しい問題でしたが、想像しながら考えてくれていました。

理科や算数で学習する温度や濃度が、身近なところでも大切な役割を担っていることに興味を持ってくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生「音楽鑑賞会♪」(12月10日)・・・3

去年から大流行している「パプリカ」♪
加美東小学校の子どもたちも大好きです。
やっぱりこの曲が流れると、歌って踊っちゃうでしょ。
明日は、5・6年生の「音楽鑑賞会♪」です。
高学年…でもやっぱり歌って踊っちゃうんだろうなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 PTAもちつき大会
12/18 クラブ活動
12/19 期末懇談会
12/20 期末懇談会 5年非行防止教室 書道パフォーマンス 3年書道教室

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ