学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

3年生 七輪でお餅焼き体験(2月19日)・・・4

どの班も、上手く焼けたようです。
用意された味付けは、きな粉、砂糖、しょうゆ。
子どもたちは、お気に入りの味付けで、お餅をほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪でお餅焼き体験(2月19日)・・・3

七輪の側面には、開閉できる小窓がついています。
「この穴が空気の通り道になって、火がよく燃えるんだね。」
昔の人の知恵と道具の工夫に感心する子どもたち。
大きな炭に火がついたら、網をのせて、いよいよお餅を焼いていきます。
「あー、いい匂い。」
炭の火力は思ったよりも強く、見る見るお餅が膨らんでいきます。
ちょっと焦げているようにも見えますが…
さて、お味の方は。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪でお餅焼き体験(2月19日)・・・2

いきなり大きな炭には火がつきません。
紙を丸めて、その上に割りばし、さらに小さな炭をのせて準備完了。
いよいよ着火です。
準備されたマッチは3本。
緊張の一瞬。
見事練習の成果を発揮し、どの班の七輪にも炎と煙が立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪でお餅焼き体験(2月19日)・・・1

3年生は、「昔の道具と人々の暮らし」という学習の一環で、七輪を使ったお餅焼き体験をしました。
どの班も、役割分担に従って、テキパキと準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の給食

2月19日の給食

・鶏肉のからあげ
・まる天と野菜のうま煮
・焼きのり
・ごはん   ・牛乳


鶏肉のからあげは、生姜をおろした絞り汁、にんにく、塩、こしょうで下味を付け、片栗粉をまぶして油で揚げています。「また、から揚げ作ってね!」「から揚げ、おいしかったよ!次は、いつ出るの?」と、子どもたちに大人気でした。

2年生の教室では、焼きのりのお話とクイズをしました。
焼きのりには、丈夫な体を作るために必要な色々な栄養が含まれています。

クイズでは、焼きのりの特徴について出題しました。
表と裏があること、ツルツルとザラザラがあること、光に透かして見ると細かい海苔が集まっているように見えること等、触ったり、見たり、食感を確かめたりしていました。

「ほんまや!ツルツルしてる!ザラザラもある!」と、楽しみながら美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 学力サポート 6年課内実践
2/26 委員会活動
2/27 シャンリィクィ修了式
2/28 放課後学習会
2/29 「土曜参観・懇談会」は中止といたします。

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ