学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4月18日(木)2年2組 国語

2年2組の国語の授業の様子です。
漢字は筆順が大事!
全員で「い〜ち!に〜い!」と声を出しながら、腕をしっかりと動かして覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)2年1組 道徳

2年1組の道徳の授業の様子です。
成長してお気に入りの洋服が着られなくなった猫のミーちゃんとお母さんの気持ちについて、たくさん意見を出し合って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 階段の掲示物

3階〜4階の階段おどり場の掲示板に手書きの文字と絵のメッセージが掲示されています。
6年生のみなさんは、どのような最高学年をめざしますか?
画像1 画像1

4月17日(水)5・6年生 小学生すくすくウォッチ

5・6年生の小学生すくすくウォッチの様子です。
4階はとても静かで、みんなが真剣に問題に取り組む空気に包まれていました。
画像1 画像1

4月17日(水)3年1組 国語

3年1組の国語の授業の様子です。
新しいノートの使い方を書画カメラで拡大してみんなで確認しました。
これで宿題もバッチリです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 健康チェック週間(〜7日)
6/4 3年ハルカス予備日
健康チェック週間(〜7日)
5年自然体験学習の保護者説明会
4年ダンス
6/5 クラブ活動
健康チェック週間(〜7日)
6/6 6年文楽鑑賞
オリニフェ
創立記念日
5年全国小学生歯磨き大会参加
1年おはなし会
6/7 健康チェック週間(〜7日)
スポーツ交流会

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ