春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

10月31日 2年生の道徳科

2年生の道徳科です。
教材「きまりのない学校」です。
もし学校からきまりがなくなったら、主人公のあきらはそんなことを考えています。
次の日、学校に行くときまりが全く無くなっていました。
初めは喜んでいたあきらでしたが・・・。
きまりはいるのか、いらないのか自分事として考える2年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 2年4年の歯みがき指導

2年生と4年生が、歯科衛生士さんによる「歯みがき指導」がありました。
むし歯の原因を考え、歯垢(しこう)を取り除く学習をしました。
2年生は歯垢の染め出しを、4年生はフッ化物塗布を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 玉小コンサート(2年)

子犬のBINGO(斉唱)
手のひらを太陽に(斉唱)
さんぽ(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 2年生の道徳科

2年生が、道徳科「なわとび」の授業をしていました。
「めあてに向かって、あきらめずに努力することの素晴らしさ」を学びました。
主人公の「わたし」は縄跳びが苦手です。友だちの跳び方からヒントを得て、練習を続けます。すぐに縄に引っかかってばかりだったのに、ついに、お母さんの前で20回も跳べるまでになりました。
ハンドサインを使って、自分の考えをしっかり伝えることが出来た2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 2年生自然観察会

2年生がシニア自然大学の方の指導で、玉出南公園で自然観察会を行いました。「不思議な散歩」では鏡を見ながら歩きました。青い空を見ながらの散歩です。クスノキは大きくなる木で木の幹の周りが24mにもなるそうです。ゴムひもを使って大きさを確認しました。アオギリの実のヘリコプターやアラカシのどんぐりクイズをしました。
秋の公園で自然とのふれあいを楽しみました。
教室に戻って、種のプロペラ作りにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画