春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2月22日 学習参観(2年)

2年生の学習参観は、生活科「一年間の成長を発表しよう」です。
2年生でがんばった事、3年生になったらがんばる事。
作文や歌を友だちやお家の人の前で発表します。
かなり緊張するかと思いましたが、しっかり練習したのか、みんな堂々と発表できました。
生活科では自立にむけて、じっくり自分に向き合い学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 2年体育の授業

2年生の元気な声が運動場から聞こえてきました。
サッカーボールを使った基本の運動です。
ドリブルに挑戦します。
両足使って、一方の足だけ使って、条件を変えてボールをコントロールします。
「むずかしかった」
「上手く転がせた」
たくさんの感想が飛び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 2年生のことばの学習

2年生の教室で、中西先生の特別授業がありました。
学習内容は、1年生で習った『長音のことば学習』の復習です。
「おばさん」と「おばあさん」の違いを考えます。
音で表すと、「「●●●●」と「●●ー●●」となり、「おばあさん」には、「長音のあ」が含まれています。
発声と表記の違いを確認した後、身の回りから長音探しをする2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 2年生の道徳科

2年生の道徳科の研究授業です。
授業者は山内先生です。
教材は「きつねとぶどう」です。
子ぎつねの食べ物を探しに出て、ぶどうを取ってきた母ぎつね。
子ぎつねに届けられなかったぶどうが、数年後に子ぎつねに届く・・・。
しっかり家族への感謝について考えた2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 2年生の道徳科

2年生の道徳科です。
教材「きまりのない学校」です。
もし学校からきまりがなくなったら、主人公のあきらはそんなことを考えています。
次の日、学校に行くときまりが全く無くなっていました。
初めは喜んでいたあきらでしたが・・・。
きまりはいるのか、いらないのか自分事として考える2年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画