春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

9月11日 3年生理科学習

3年生が教室で理科の学習をしていました。
「昆虫のすがたとくらし」の単元では、昆虫の体のつくりを中心に学習しました。
身近な昆虫について、ノートに学習のまとめをします。
黒板の内容を写したり、話し合ったりして、昆虫についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3年生保健指導

保健室で養護教諭による保健指導がありました。
学習題「ストレスと上手につきあうために」について話し合いました。
ストレスがたまる様子を風船にたとえ、風船のガスの抜き方を考えました。次に思い通りにならないとき、「あきらめる」「悲しむ」「むかつく」から自分のやってしまう行為を選択し、心のコントロールについても考えました。
その後、身体測定として身長と体重の二測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3年生の道徳科

3年生の道徳科の時間です。
「おじいちゃんとの楽しみ」です。
寝たきりのおじいちゃんに優しく接するわたし。
「楽しい世界」とは一体どうようにつくればいいのでしょうか。
しっかり考えた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 3年外国語活動

3年生の教室で元気な英語での会話が聞こえてきます。
学習活動は『英語で好きなものを伝えよう」です。
C-NETのジョー先生と英語担当が役割を明確にして、学習を進めることが出来ました。
キーワードゲームでは、しっかりルール―を理解して、英語の色を聞き取り、楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 玄関掲示

玄関にはカタツムリの掲示物があります。
梅雨の季節ならではの生き物です。
色カラフルに塗られたカタツムリがケースの中で、今にも動き出しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30