春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

9月24日 児童集会(放送)

放送による児童集会がありました。
集会委員会による『イントロクイズ』です。
友だち班で各教室に集まって、8問のクイズにチャレンジしました。
パプリカ、ドラえもん、ビリーブ、など知ってる曲がかかると盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校と家庭における双方向通信の接続テストに向けた準備について

9月末本校では、学校と家庭における双方向通信の接続テストを6年生の家庭を対象に実施することを計画しております。
つきましては、以前お手紙でもお伝えしておりましたが、「Microsoft Teams」を各ご家庭の端末へインストールしてください。

新たにマニュアルを掲載いたしますので、参考にしていただき、ご準備よろしくお願いします。
Microsoft Teams マニュアル(児童生徒用)

9月17日 児童放送集会

放送による児童集会が行われました。
友だち班ごとに各教室に集まりました。
1年生は6年生が迎えに来てくれました。
今日のゲームは「船長さんが言いました」です。
笑い声が飛び交い、友だち班で楽しく活動できていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年生えんぴつの持ち方

1年生が鉛筆の正しい持ち方の学習をしました。
1学期に続き、橋爪先生をお招きしました。
まず、脳の写真を見せられ、新しい脳の回路で正しい持ち方にチャレンジしようと呼びかけられました。
次に、前回のふりかえりをしました。
『書写の合言葉』、『姿勢体操』、『鉛筆の持ち方』と学習が進みます。
最後に、一人一人に正しい持ち方を伝えられ、ひらがな書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 避難訓練

大阪880万人訓練として、玉出小学校でも、地震・津波の避難訓練がありました。
1〜3年生の部、4〜6年生の部と分けて実施しました。
「訓練・緊急地震速報 強い揺れに備えてください」の放送を聞き、机の下にもぐり、頭を守ります。机が吹っ飛ばされないように机の脚をしっかり持って安全確保します。
余震に備えて体育館に避難します。
校長先生から「自分の身は自分で守る」「天災は忘れた頃にやってくる」の話を聞きました。
更に津波警報を受け、3階に移動し、避難訓練を引き続き実施されました。


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31