春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

11月16日 4年生体育科

運動場で4年生がなわとびの学習に取り組んでいます。
ラジオ体操でひと汗流した後、まずは短なわです。
二重跳びを30回、交差跳びを20回、後ろ交差跳びを15回、自分のペースでチャレンジします。
次に長縄です。
『玉小チャンピオンシップ』の課題は、8の字跳び(かぶり縄)で5分間で何回跳べるかです。
学級のチームワークが問われます。
真っ赤な顔をして汗が噴き出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 4年生理科公開授業

4年生の公開授業がありました。
たくさんの先生が参観にこられました。
単元名は「ヒトの体のつくりと運動」です。
問題「体の曲げられるところはどこにあるか?」に対して、骨格図に予想したところを書き込みます。
このつぎ目を関節ということを学びました。自分の体で確認しながら学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 4年生書写の学習

4年生が教室で毛筆をしています。
「麦」は、左はらいが2つある字なので、2つ目のはらいを一つ目に近づけます。
始筆は斜め45度、送筆はゆっくりと、終筆は丁寧に。
集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 4年生算数科

4年生の算数科の学習の様子です。
2つの教室に分かれて学習をします。
学習の目当ては、四角形の作図の仕方を考えようです。
2辺の長さとその間の角度がわかれば三角形が作図できることを活用して、四角形の作図の仕方を考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 4年生総合的な学習の時間

パソコン室で4年生が、総合的な学習の時間の学習をしています。
Googleマップを使って玉出の町の様子を調べます。
玉出小学校を見つけたら、自分の家を探します。
マウスの操作に苦労しながら、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30