【運動会】8時40分から保護者の入場、9時から開会式です。児童の下校は12時40分を予定しています。
TOP

薬の正しい使い方講座

 2月8日(月)5限、6年生向けに「薬の正しい使い方講座」を開催しました。薬の働きや薬の種類、また、どんな飲み物で飲めばよいのか等、学校薬剤師の先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)

 2月5日(金)に、お子様を通じて「新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)」というお手紙を配布しています。必ずお読みください。
 今一度ご確認いただき、感染予防に努めていただきますようお願いします。
 特にご家庭で過ごすときに気をつけていただきたいことは以下の通りです。

○不要不急の外出(特に20時以降)は控えましょう。
○十分な睡眠・適度な運動・バランスの取れた食事を心がけましょう。
○手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前、トイレ後、咳やくしゃみ、鼻をかんだ後などにこまめに流水と石けんで手を洗ってください。
○咳などの症状のある方は、咳エチケットを行ってください。
○帰宅後は、手や顔を洗い、できるだけすぐに着替えましょう。
○部屋の換気を、1〜2時間に一度、5〜10分程度窓を大きく開け、室内の空気を入れ換えてください。

2年校区たんけん発表

2年1組では、12月に校区をたんけんしました。各班に分かれて自分たちが調べた地域をマップにまとめ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)入学説明会

 2月2日(水)、令和3年度の新入生への入学説明会を行います。
 
 受付…14:30
 開始…14:45

筆記用具と上履きを用意してください。
なお、体調の悪い方は参加は控えてください。
マスクの着用をお願いいたします。

本日は、標準服の引換え、学校用品の販売等がございます。
 

避難訓練

1月19日(火)、避難訓練を行いました。今回は、日にちや時間を予告せず、防災週間のどこかで行うことだけを伝えた中での訓練でした。避難まで約4分でしたが、「お・は・し・も」を守りしっかりと行動が出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

新型コロナ関係文書

校長先生より

学校からのお知らせ

がんばる先生支援

1人1台学習者用端末