【運動会】8時40分から保護者の入場、9時から開会式です。児童の下校は12時40分を予定しています。
TOP

5年キャリア教育2

 12月16日(水)5年生がキャリア教育の一貫として、関西テレビのアナウンサー、藤本景子様をお迎えし、アナウンサーの仕事についてや放送メディアとの関わりについて学びました。早口言葉の訓練や呼吸法について等、アテレコも体験いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャリア教育

 12月16日(水)5年生がキャリア教育の一貫として、関西テレビのアナウンサー、藤本景子様をお迎えし、アナウンサーの仕事についてや放送メディアとの関わりについて学びました。早口言葉の訓練や呼吸法について等、アテレコも体験いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ

舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ
(舞洲プロジェクトチャンネル)

次のURLまたはQRコードから舞洲プロジェクトのホームページ(小学校・中学校共通)にアクセスし、視聴してください。


https://maishima.osaka/voice/20201219_01





一人1台のタブレット端末

 12月11日(金)、5年生は6限目にタブレット端末を活用し、新しいID、パスワードでスクールライフノートやTeamsを使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

新型コロナ関係文書

校長先生より

学校からのお知らせ

がんばる先生支援

教育長よりメッセージ

1人1台学習者用端末