各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

総合研究発表会 鑑賞部発表

2月2日に総合研究発表会が行われました。
鑑賞部では、5年生「祝典序曲」の実践を中心に、「子どもに主体的に音楽を聴かせるには…」「対話を通して音楽の味わいを深めるには…」などについて発表しました。
たくさんの先生方のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 音楽部 「がんばる先生支援」研究支援 研究発表会のご案内

 音楽部は今年度「出合い、つながり、深まり 〜歌唱共通教材から広がる音楽〜」を研究テーマに、研究をすすめてきました。

 2月2日(金)には、各領域部会より授業報告と研究発表をはじめ、講師に古宮真美子先生(音楽教育アドバイザー、作曲家)をお招きして、音楽科授業研修「楽しく音楽学習を進めるあの手この手 〜歌唱編〜 」を行います。

 参加希望の方は申し込みが必要ですので、下記のQRコードより申し込みください。なお、募集定員は300名(研究員を含め各学校1名、大規模校等は2名まで)で、定員に達し次第、締め切ります。(支部選出、本部推薦研究員も申込みが必要です。)

 多くの方に参加していただき、今後の音楽科の学習にぜひ取り入れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第65回近畿音楽教育研究大会 音楽づくり部公開授業

 5年生の歌唱共通教材「こいのぼり」から、タッカのリズムに着目して、オリジナル教材「タッカ・デ・クラップ」に取り組みました。タッカのリズムのよさを理解し、それを生かした音楽づくりをしました。タッカのリズムのように楽しい授業で、子どもたちが共に話し合って音楽をつくっていく姿が印象的でした。
 研究協議会では、質問やご意見をいただき、より一層研究が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回近畿音楽教育研究大会 歌唱部公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの方にご参加頂き有難うございました。
緊張の中頑張っている子供たちの様子をご覧いただけましたでしょうか。
授業後の研究協議会でも貴重なご意見を賜り、有難うございます。
今後の研究の糧とさせて頂きます。

第1回授業実践研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日、東粉浜小学校の5年生で鑑賞の授業実践が行われました。
「祝典序曲」という曲の鑑賞指導の学習です。
「音楽の授業をつくる会」代表の粟飯原先生にもお越しいただき、指導助言をしていただきました。
鑑賞指導について、学びを深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

本部

音楽部

図画工作部

授業実践研修会・実技研修会案内