<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

学校保健委員会

画像1 画像1
 メディア機器の利用と睡眠の関係について、スライドを使って保健委員の生徒が発表しました。就寝前のメディア機器利用が睡眠に悪い影響を与えることを、アンケート調査や「睡眠日記」によって明らかになりました。
 学校医先生、PTA保健厚生委員、教職員、生徒で意見交流をしました。生徒によると、取組み期間中にメディア機器を使わなかったことで、家族の会話が増えるという効果もあったようです。メディア機器のスクリーンから目を離して過ごす時間を大切にしたいものです。

部活動部長会議

画像1 画像1
 テスト終了後に部活動の部長が集まり、活動時の体調管理について確認しました。
 体調がよくないときは、無理することなく部活動を休むことが大切です。手洗い・咳エチケット・食事・睡眠などに気をつけて、体調管理に努めましょう。

学年末テスト<1・2年生>

画像1 画像1
 今日が最終日で、理科・保健体育・美術のテストをしました。3日間のテストを終えて、明日から徐々に各教科で返却されます。自分の努力の成果をしっかりと振り返り、今後につなげてほしいと思います。

家庭科<1年生>

画像1 画像1
 学年末テストの前には「衣服のはたらき」の単元を学習しました。1年生の教室に向かう階段掲示板に、生徒の衣服のコーディネート作品を貼り出しています。色や柄、上下の組合せに自分らしさを表現しています。

市民の皆さんへ(市長メッセージ)<2月27日>

画像1 画像1
市民の皆さんにお願いです。

新型コロナウイルス感染症が、国内でも確認されるなど、拡大しています。

大阪市では、「大阪府新型コロナウイルス対策本部」に参画し、関係機関と情報共有するとともに、医療機関等と連携し、感染防止に向けて、全力で取り組んでいるところです。

令和2年2月4日(火曜日)から、どこの医療機関を受診すべきかがわからないという市民の方の不安を軽減し、また、患者を診療体制等の整った医療機関に確実につなぐために、「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)」を設置しています。

新型コロナウイルス感染症は、発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。そのような症状が出た場合は、相談、受診の目安を参考に「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)」にご相談、医療機関への受診をお願いします。

また、大阪府においても府民向けの専用電話相談窓口が開設されており、来阪外国人観光客の皆さんに向けては、大阪観光局のコールセンターにおいて、中国人スタッフが対応する専用回線も設置し8言語で対応いただいているところです。

今後の感染の拡大防止に向けて、府からの要請を受け、大阪市においても本市主催のイベントは、3月20日まで、原則中止、又は延期することとします。具体的には、一定時間、閉鎖性の高い場所にとどまり、参加者間での距離、接触程度が高く、不特定多数の参加者がある場合などを考慮して判断することとしています。例え屋外であっても、参加者間での距離、接触程度を踏まえて判断します。

市民の皆さんにおかれましては、咳エチケット、手洗い等、通常の感染対策を徹底するとともに、国や大阪府・市が発信する正確な情報に基づき、落ち着いて行動いただくようお願いします。また、新型コロナウイルスに限りませんが、発熱など、風邪のような症状がある場合は、自宅で療養してください。

大阪市では、今後も引き続き、感染防止に向けて、全力で取り組んでまいります。
大阪市ホームページより転載しました。なお、厚生労働省のチラシ「新型コロナウイルスを防ぐには」はこちらをクリックすると拡大してご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部

校長経営戦略支援予算関係