<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年理科

画像1 画像1
 2年2組の理科の学習「感覚器官のしくみを学ぼう」です。
 学習の目標(本時のめあて)を示して、「何を学ぶか(身につけるか)」を明確にした授業です。

1年英語 「英語早口ことば」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の英語の学習です。C-N etの先生と共に楽しい授業が進んでいきます。
 小グループごとに、1人1台学習者用端末を使って、英語の早口言葉を探します。お互い見つけた英語の早口言葉を情報共有して、お気に入りの英語早口言葉を決めます。各自がしっかり練習して、発表です。
 発表後は大きな拍手が降りそそぎます。楽しい学習です。

2年家庭科

画像1 画像1
 昨日の家庭科授業の様子です。1人1台学習者用端末(ひとり1台パソコン)をうまく活用しています。アンケート機能を活用していました。

「写真販売用のプリントを配布」のお知らせ

2年生、3年生の保護者のみなさまへ

明日、生徒へ、一泊移住または修学旅行の写真販売用のプリントを配布します。申し込みされる方は、案内文に沿ってお申込みください。よろしくお願いいたします。

6月27日(月)給食献立

画像1 画像1
マーボーはるさめ、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ご飯、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31