<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

給食献立

画像1 画像1
関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ご飯、牛乳です。

1・2年生 学年末テスト1日目終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生の学年末テスト1日目が終了しました。下校の足取りは軽やかです。しっかり解答できたのでしょう。明日は学年末テスト2日目です。理科、数学、技術・家庭科のテストが予定されています。

1・2年 学年末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生の生徒は、本日より学年末テストが始まりました。どの顔も真剣です。がんばれ!

男子体育研究授業 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生保健体育(男子)の授業の様子です。進藤先生がマット運動の研究授業を行いました。今日はマット運動の実技テストです。授業は、体育委員を中心に主体的に進めらました。生徒は1人1台パソコンで課題を撮影しながら授業は進みます。実技テストは撮影した動画を提出して評価されます。生徒にとって1回限りの演技では、プレッシャーが多くかかるので自分が納得した評価が得られやすいと思いました。授業の様子を沢山の先生方にも参観していただきました。とても良い研究授業でした。

給食献立

画像1 画像1
くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのぴり辛あえ、ご飯、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書