大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、3年生は卒業レポートを作成中です。「高齢化とAI」という福祉をテーマに掲げた女子生徒が、横浜にある「富士ソフト株式会社」に手紙を書いたところ、是非協力をしたいとのお返事をいただきました。そして、本日、人事部の 坂下 優一 リーダーに出前授業をしていただきました。時間割を変更して6限目に3年生全員で授業を受けました。
 坂下様といっしょに来たのは、会話のできる癒し系コミュニケーションロボット「パルロ」です。実際に生徒たちと話したり、「恋するフォーチュンクッキー」を歌って踊ったりして、生徒たちからは「カワイイ〜」と声がとんでいました。見せていただいたDVDでは、「パルロ」が高齢者の方とコミュニケーションを取る様子も描かれていました。
 一人暮らしの高齢者の方と「パルロ」が2人で暮らす社会が、もうそこまで来ているのかも知れませんね。 
 たいへん貴重な授業を受けることができました。坂下様本当にありがとうございました。

漢字検定

画像1 画像1
19日(金)6限、1年生は漢字検定を行っています。これは此花区の教育支援事業として行われているもので、本当にありがたい事業です。子どもたちの中には、2級に挑戦する生徒もおり、全員が集中して取り組んでいました。
 此花区役所のみなさん本当にありがとうございました。また、22日(月)の中学校集会には、此花区の前田区長に来ていただきます。よろしくお願いいたします。

今日の給食

 本日(18日)の給食は、豚じゃが・かぼちゃのてんぷら・ツナとおおさかしろなの炒めもの・はくさいの酢のもの・米飯・牛乳です。
 おおさかしろなは、「おおさか伝統野菜」の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年理科の授業

 18日(木)1年理科の授業は「光の屈折」について学びました。プロジェクターを使用して映像が見られたので、とてもわかりやすく理解できました。前の時間に行った実験の確認を「演示用光学水槽」という機器を使用して、確認を行いました。
 光が空気中から透明な物体に入るとき、入射角の方が屈折角より大きくなる。逆に、透明な物体から空気中に光が入ってくるとき、屈折角の方が入射角より大きくなる。ということがよくわかりました。

画像1 画像1

授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6限目はいろいろな授業を見学してもらいました。英語の授業には休んだところに入って生徒とペアで会話をしてもらいました。ドイツ語に英語、日本語も少し、さらにスペイン語もしゃべれるという方でした。3月までよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 大阪市中学校総合文化祭
10/21 大阪市中学校総合文化祭
10/23 中高一貫校学力推移調査
10/25 文化発表会準備(午後)