夏季休業:7月18日〜8月24日 全学年登校日:8月6日 2学期始業式:8月25日 夏休み中に気になることなどあれば、中学校まで連絡してください。

授業の様子(3-2)

画像1 画像1
数学の授業
数の平方根を身近な場面で活用することができるということを学習しました。日本で古くから美しく感じ愛されてきた比(白銀比)があり、1:√2になっているそうです。日本の建築や絵画などにも取り入れられているとのこと。数学の奥深さを学びました。

大阪市中学校合同水泳競技大会

画像1 画像1
7月5日(土)淀中学校で、大阪市合同水泳競技大会が行われ、水泳部から2名が参加しました。

7月22・23日の大阪大会に向けての記録会を兼ねており、懸命に泳ぎきり制限記録を突破してくれました。

今シーズンも水泳部の活躍が楽しみです。

授業の様子 (3-1)

画像1 画像1
英語の授業
動物保護について英文を読みながら理解を深めています。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
先週の職場体験学習を振り返り、お世話になった事業所の方々へお礼のお手紙を書いています。また、取り組みの様子や学びをみんなに伝えるために発表資料を作成しています。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
平和学習で沖縄戦について学びました。戦争の悲惨さ、命の尊さ、平和を守り続けることの大切さについて、映像で当時を経験した方々の証言を聞いたりしながら学習しています。本日はその第1回目です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31