昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

2年生職場体験学習報告会(3月5日)

 本日6限、2年生は講堂で職場体験学習報告会をおこないました。
 ご協力いただいた51か所の全事業所での活動の様子をスライドショーで見ながら、各活動グループの代表が、仕事内容・楽しかったこと・苦労したこと・学んだことなどを発表しました。同級生が働いている様子を見て、歓声があがったり、報告の内容を聞いて感心したり、興味を持ったりなど、充実した活動の様子を知ることができました。
 いろんな事業所にお世話になったことを知り、貴重な機会をいただいたことに感謝しながら、今後の地域での過ごし方・自分の将来に生かしてほしいと思います。
                                (2年生学年会)
画像1 画像1 画像2 画像2

第8回 彩虹教室 ( 中国語母語教室 )3月5日

 今年度の最後の彩虹教室 ( 中国語母語教室 )は料理教室を行います。講師の先生はもちろん、邱(チュウ) 传(チュアン)莉(リ) 老(ラオ)师(シ) (豊福 莉江 先生)です。
 参加生徒は、港中、港南中、大正北中、大正中央中、大正東中、花乃井中、西中、今津中、城陽中、西淀中、野田中、鶴見橋中の1〜3年生の14名が参加しました。
 いつもの日本語・適応指導教室ではなく、調理室に集まりました。中国の水餃子を作ります。
 『水饺(シュイチャオ)』(水餃子)
 家庭料理の水餃子です。皮から手作りします。
 材料は小麦粉、白菜、豚ミンチ、その他調味料等です。
 参加生徒に、「家庭ではよく作るの?」と数人の生徒に聞くと全員が「作らない」と答え、「楽しみですか?」と聞くと「は〜い」と元気な声が返ってきました。
 その後、何とか出来上がり、美味しくいただきました。
 これで、今年度の彩虹教室 ( 中国語母語教室 )は終わりました。
 豊福先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子(3月5日)

 朝から雨が降りつづき、運動場は利用禁止です。体育は体育館で、昼休み等は、図書室や教室で過ごしています。インフルエンザの状況はB型が3年生で流行っており、本日の午後、公立後期出願にあたっていますが、中には、体調を崩して出願を明日にしたり、または、保護者が出願したりと対策しています。
 昨日紹介した玄関の生け花ですが、イリスの花が大きく咲きました。機会があれば、ご覧ください。
 午後からは、日本語・適応指導教室では、中国語の母語教室が開催されます。10数人集まり、調理室で何かを作るみたいです。後ほどご紹介します。
画像1 画像1

第9回 フィリピン語母語教室(3月4日)

第9回 フィリピン語母語教室が本日午後2時から4時まで開かれました。

講師:Paul(ポール) Julian(ジュリアン) Santiago(サンチャゴ) 先生
   矢元 貴美 先生
参加生徒:2年生2名(城陽中、大正北中)
     3年生4名(東三国中、西淀中、西中、港南中)

1.ソチ オリンピックに出場したフィリピンの選手
  Michael Christian Martinez(マイケル クリスチャン マルティネス)選手
  17歳。ソチオリンピックに出場したフィリピン唯一の選手、そして東南アジア初のフィギュアスケート選手。
 氷のない国だから夢を諦めるわけではない、その頑張りと努力、そして諦めない心をみんなに、特に卒業して次のステージに上がる3年生に伝えたい。
 動画を見る→ マルティネス選手のように病気や苦しい生活の壁があっても、夢を叶えるために努力しているのを見て、自分の将来の夢が叶うために今できることと、何が必要なのかを考える。→発表する

2.今年度学んだこと
 ・フィリピン人として誇りに思うこと
 ・今年度をふりかえって学んだこと
 ・来年度の目標としたいこと
 ・次に新しいフィリピン人の生徒が来たら、どんなアドバイスをするか。
 →発表する

3.みんなへのメッセージ
 ・みんなでお互いメッセージを書いて、それを本人の封筒に入れる。
(・1年後の自分へのメッセージも書く。)
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子(3月4日)

画像1 画像1
 先週2年4組が、インフルエンザによる学級休業がありました。今週はどうかな?と心配してのスタートでしたが、3年生が体調不良で、休みや早退が目立っています。明日、公立後期の願書出願の日です。大丈夫かな?

 学校は火曜日じょん先生の授業のある日です。1年生3回目になります。普段と違う授業で生徒も楽しみにしているみたいです。じょん先生も日本語(大阪弁?)がとても上手で生徒も安心しているみたいです。(写真:上)

 仁平さんも火曜日に活け花を飾りに来てくれます。今週の花は「もも・ばら・イリス」です。ももについて調べてみました。
 「もも」の花言葉は「あなたのとりこ」だそうです。少し中学生には早い?かもしれません。
 参考までに、花言葉の由来もふれておきましょう。 
「東洋でも西洋でも、古くから花にまつわる神話や伝説がありました。そうした物語から生まれた花言葉が多くあります。また、花の姿や香り、性質から湧き出るイメージをもとに花言葉が作られたものもあります。西洋では、中世のころ、騎士が愛する女性に花を贈って、無言で気持ちを伝える習慣をつくったことや、キリスト教によって宗教的なシンボルができたことが、花言葉が多く生まれた理由のようです。」



画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 春季休業
(4/7まで)
職員会議・各会議
春季休業(4/7まで)
4/2 入学式準備
4/3 平成27年度入学式
平成26年度入学式
4/4 週休日