昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

朝の欠席連絡等について

今年度より、欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」を導入することとなり、1年生には入学式に、2・3年生には始業式に、サービスを利用するための申込に関するプリントを配付しております。
申込時に入力したメールアドレスへ、利用に必要なID・パスワードが最短で当日中に配信され、サービスの利用を開始することができるのですが、ミマモルメのアプリまたはWEBでの欠席連絡等の受付については、申込状況等を確認しながら、少し先に設定したいと考えております。
しばらくの間は、従来通り、電話による欠席連絡等をお願いします。

利用開始日につきましては、あらためて、お手紙にてお知らせさせていただきます。

また、保護者向けへの緊急時のメール配信についても、同アプリから配信していく予定ですので、登録作業を進めていただきますよう、お願いします。

令和5年度始業式

画像1 画像1
10日、運動場にて始業式が行われました。
発表された新しいクラスを確認した2・3年生が、運動場に整列したところへ、1年生が合流し、新しく市岡中学校に着任した教職員の着任式、始業式、対面式が行われました。
令和5年度は、1年生154名、2年生193名、3年生193名、教職員65名でスタートします。
本日配付した、学校便りをホームページにも掲載しております。ご一読いただければ幸いです。

令和5年度市岡中学校だより(4月)

画像2 画像2

令和5年度入学式およびエピペン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日(水)に入学式が行われました。
市岡中学校79期生154名全員が、期待と希望を胸に正門をくぐりました。
地域や校下小学校より来賓の方々にも参列いただき、お祝いの言葉をいただきました。

また、午後からは、学校医より、教職員向けのエピペン講習会が行われました。
講習会後は、学年ごとに、教室がある各フロアに移動し、緊急時を想定した動きの確認を行いました。
「安全・安心な教育環境の実現」に向け、引き続き取り組んでまいります。

ホームページをご覧いただいている皆様

いつも当校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を発信して参りますので、引き続きご覧くださいますようお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」に保管しております。
「2022年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

学校協議会

学校評価

学習者用端末関係