昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

麻しん(はしか)に注意!

連日ニュース報道もされていますが、
麻しん(はしか)が関西地方、特に大阪で
流行しています。
本日ほけんだより2がつ号も配布いたしましたが、
下の参考資料もご覧になられまして
ご留意ください。

参考資料

麻しんについて

(病原体)  麻しんウイルス
(潜伏期間) 主に8〜12日
(感染経路) 空気感染、飛沫感染、接触感染
(感染期間) 発熱出現前の数日から解熱後3日を経過するまで。
       感染力が最も強いのは、発しん出現前の数日間(咳や鼻水、
       眼球結膜の充血等が見られる「カタル期」と言われる期間。
(症状)   典型例では、「カタル期」「発しん期」「回復期」に分け
       られる。  
       カタル期・・・眼が充血し、涙や目やにが多くなる。咳、
              鼻水などの症状と発熱が見られ、口内の
              頬の粘膜にコプリック斑という特徴的な
              白い斑点が見られる。
       発しん期・・・熱がいったん下がりかけ、再び高熱が出た
              ときに赤い発しんが生じる。
              発しんは耳の後ろから顔面にかけて出始め、
              体全体に広がる。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31