6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生☆ドッヂボール大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
学代主催のドッヂボール大会が開催されました。
ルール作りなども皆が楽しく安全に競技が出来るように考えてくれました。
開会式では選手宣誓やルール説明がありました。

男女バスケットボール部 試合結果

バスケットボール部では、新教育ブロックでの初めての大会が12月5日(土)〜20日(日)の期間で行われました。
3年生が引退し、新チームになって初めて迎える公式戦でした。初めは緊張もありましたが、勝利に向かってゴールに向かう果敢なプレイも多々あり、コロナ禍の中で無観客試合ではありましたが、とても貴重な試合経験ができ、今後の成長が期待できる大会となりました。

【男子】
1回戦 vs大正中央 77−41
2回戦 vs大領    37−60
2回戦敗退でしたが、相手校に負けていないプレイもたくさんありました。課題がたくさん見えた試合になったので、今は春の大会に向けて、選手たちは前向きに頑張っています。

【女子】
1回戦 シード校のため試合なし
2回戦 vs南港北  63−22
3回戦 vs三稜    48−24
決勝リーグ
1戦目 vs加賀屋  56−48
2戦目 vs大和川  41−24
3戦目(決勝戦) vs大領 37−81

準優勝という結果に満足せず、次大会に向けて力をつけていきたいと思います。女子は、年明けの1月10日(日)から始まる大阪市順位決定戦(今大会の各4ブロックの上位4チームが出場)に出場します。

男女とも引き続き頑張ります。
応援ありがとうございました!


解説づくり(冬休みの宿題)〜1年英語

1年英語の冬休みの宿題は、長文問題の解説づくりです。
質問文の中からキーワードを見つけ、本文の中からそのキーワードを探し出し、どこに答えになる文があるのかを探して答えを導き出す作業をしています。
英語が苦手な人もこれまで長文が苦手だった人も、本文の訳すべてをしなくても答えが導けたり解くコツがわかるようになり、得意な人は教えることによって理解が深まり、お互いにWIN-WINの関係で勉強に取り組んでいます。
上から1組、3組、4組の様子です。今日英語の授業がなかった2組の様子は明日ご報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆冬休み事前指導

画像1 画像1
冬休みの事前指導を行いました。
生活指導面や健康面、勉強について話がありました。
新型コロナのこともあり、例年とは違う冬休みになりそうですが、規則正しく元気に家庭学習が出来る冬休みにしてくださいね。

2年生☆ドッヂボール大会の用意

画像1 画像1
明日のドッヂボール大会の用意を学代が放課後に行っていました。
当日の流れや、必要なもの、ルール、司会原稿・・・などなど全てを学代と体育委員が考えてくれました。
先生たちの力を借りることなく当日も運営予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 12授業 3大清掃 4春休み前指導 新入生クラス分けテスト
3/24 修了式 二次入学者選抜合格発表
3/25 春季休業開始