6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(10/19)

オーロラ煮に使われるオーロラソースは、もともとフランス料理に使われるソースですが、フランス料理に限らず様々な作り方があるようです。給食のオーロラ煮では、ケチャップ、砂糖、赤味噌を使ってソースを作っています。

「オーロラ」はローマ神話の曙(あけぼの)の女神の名前で、夜明けの空のような色であるところからこの名があるとされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆校外学習事後指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習のまとめの感想を書いたり、自分たちの撮った写真の確認を行いました。
班の人のいいとこ見つけではリーダーシップを発揮してくれた、面白かったなど班員の素敵な所をしっかりかけていました。

朝の全校集会

本日、朝の全校集会を行いました。
校長先生からは、体育大会をひかえいまいちど、油断することなくコロナ感染対策に努めようというお話がありました。

表彰伝達では、一昨日行われたラグビーの府大会3位の表彰がありました。

生徒会役員からは今週の予定の連絡があり、生徒指導主事の先生からは給食の食缶返却の動線についての再確認と、昼休みの過ごし方についてのお話がありました。
画像1 画像1

大阪秋季総体ラグビー準決勝2

試合は残念ながら健闘むなしく敗れはしましたが、3年生が昨夜修学旅行から帰ったばかりという状況にもかかわらず、決して力負けはしていない内容だったと思います。
表彰式で3位の賞状を受け取った彼らの目は、すでに次の大阪市大会優勝に向けられていました。よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪秋季総体ラグビー準決勝1

本日、雨の中、花園ラグビー場練習グランドにおいて、大阪府の頂点を競う秋季総体の準決勝が行われました。本校の対戦相手は強豪、東海大学付属大阪仰星高校中等部。
 試合は序盤互角の戦いから相手に連続トライを決められ、引き離されてしまいましたが、後半は本校もトライを返すなど、見ごたえのある試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31