着任式
平成28年4月1日より夕陽丘中学校に着任される中務(なかつかさ)校長先生の着任式が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
そして地域や教職員との繋がりも大切にされました。
名残惜しいですが、次なる場でもご活躍されることを祈念致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
本日、福山校長先生の離任式が行われました。
平成27年1月より着任され、夕陽丘中学校の伝統を守りつつ新しい風を吹き込まれ、より生徒が活動しやすい環境を作られました。 「保護者、地域の皆様に支えられた2年2カ月でした。ありがとうございました。夕中生のますますの活躍を期待します。」との言葉を残され夕陽丘中学校を去られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
OG戦が行われました。
先輩後輩関係なくトーナメントで優勝者を決めていきます。 久しぶりにバドミントンをする先輩たちに、後輩たちは今までの練習の成果を発揮し挑みました。 後輩たちの成長に先輩たちも驚いていました。 お互いにとって良い時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
午後からはPTA・教職員向けの離任式が行われました。
保護者の方々や教職員と過ごした夕中での記憶が蘇り寂しい気持ちと、新天地でのご活躍を期待しエールを送る気持ちが混じった笑いあり、涙ありの離任式となりました。 また最後の花道では在校生、そして大勢の卒業生が駆けつけてくれ、たくさんの拍手の中で夕中を去られる教職員の方々をお見送りすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
修了式に続いて、離任式が行われました。
今年度をもって夕中を去られる教職員方たちからお話がありました。 お話を聞きながら名残惜しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
今日は修了式です。
校長先生から1.2年代表の生徒へ修了証が渡されました。 校長先生からは自覚と責任を持って行動することを心がけ、より高いレベルの集団に成長していきましょうというお話がありました。 生活指導の先生からは良いスタートダッシュ出来るように、春休みの準備をしましょうとお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
今日は今年度最後の登校日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
4時間目は大掃除でした。
教室や特別区域を時間をかけて丁寧に掃除しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
今日が今年度最後の授業となりました。
この1年間の授業を通して、たくさんの知識を身につけてきたことと思います。 この1年で身につけた知識を次の学年で更に深め、自分自身にとって基礎となる幹を太くしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会
優勝は男子2組、女子1組。
準優勝は男子1組、女子4組。 おめでとうございます。 表彰は金曜日に行います。 ![]() ![]() 2年生球技大会
応援にも力が入ります。
果たして優勝は..... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会
盛り上がってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会
こちらは女子のバスケットボールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会
本日は2年生の球技大会です。
男子は運動場でサッカー、女子は体育館でバスケットボールをします。 こちらは男子の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 常任委員会
本日、風紀委員が最後の常任委員会を行いました。
2.3月分の予鈴遅刻や本鈴遅刻の統計をだし、まとめました。 そして最後に一人一人が委員会活動を通して感じたこと、学んだことについて発表しました。 『挨拶活動を通して挨拶の大切さを改めて実感しました。』『はじめは恥ずかしかったけど挨拶をして、返してもらえると嬉しかったので、これからも挨拶を続けていきたいです。』『自分の中で納得のいく役割を果たせなかったのでリベンジしたいです。』など様々な思いを発表してくれました。 たかが挨拶。されど挨拶。 今回の後期委員会活動を通して感じたこの気持ちを持ち続けていってほしいと思います。 また挨拶のよって更にコミュニケーションを深め、お互いにとって気持ちの良い学校生活を送れるよう、元気に挨拶ができる夕中生の見本となってくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除
放課後の清掃活動の様子です。
教室や特別区域に分かれ、監督の先生のもと掃除をします。 卒業した3年生の特別区域も分担します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
大阪春季総体3回戦が昭和中学校で行われました。
4回裏にスクイズが決まり1点入りました。 この1点を守りきり、1-0で完封勝利しました。 この勝利で見事大阪市ベスト16となりました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
春季総体が昭和中学校で行われました。
3-3から延長戦に入り7点を追加し、10-4で勝利しました。 逆境に強い夕中生! 明日の3回戦もこの調子で頑張ってくれることと思います。 頑張れ!夕中生! ![]() ![]() |
|