バスケットボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
今日は、バスケットボール部のOBとOGを交えてゲームを行いました。その後は3年生の先輩とこの3月で夕中を去る顧問の先生のお別れ会を開きました。
この1年で、男女共に技術面も精神面も成長することができました。時には厳しく叱られ、練習中もしんどかったり、試合で涙を流したりすることも多くありました。けれども、顧問の先生の指導の甲斐あってバスケットボールの楽しさを知り、生き生きとプレーするようになりました。 別れは寂しいけれども、また4月には新しい出会いがあります。夕中を去る顧問の先生も、バスケットボール部の部員のみんなも、それぞれのステージで頑張っていきたいもの。これからも、くさらず、努力を怠らず、仲間を大切にさらにチームとしても磨きあげていこう! 4月からの新生夕中バスケットボール部も楽しみです。 ありがとう、夕中バスケットボール部! また逢う日まで! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部
女子バスケットボール部は土曜日、今年度最後の練習試合を行いました。
相手チームの強いプレッシャーに太刀打ちすることができず、勝つことができませんでした。今の顧問の先生と一緒に行った練習試合でしたが、力を発揮出来ずに涙する生徒もいました。 悔しさはバネに。 先生達は違う中学校になりますが、「また一緒に練習試合をしたい!と思えるチームになってほしい」と言われたことを胸に置いて、これからも新たな顧問の先生と共に頑張ってほしいものです。 顔晴れ!夕中バスケットボール部! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
真田山グラウンドでOB戦を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
OB戦を行ないました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春到来
夕中には1本の桜の木があります。
その桜の花が少しずつ開花してきました。 2枚目は昨日の桜 3枚目は今日の桜 春の訪れを感じますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクター設置
管理作業員さんが各クラスにプロジェクターを設置してくれました。
春休みの間に全クラスにプロジェクターが取り付けられる予定です。 良い環境で学習に取り組めるようにと見えないところで生徒の皆さんを支えてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
昨日、今日と練習試合をしました。
成果も課題もある試合でしたが、これを活かして新年度もがんばっていきます。 気張れ!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
1年生大会を終えた後も、練習を頑張っています。男子も1年生大会で1勝しました!その勢いもあり、試合の次の日である今日も生き生きと練習しています。
負けから学ぶことも多いですが、勝つことによりバスケットボールがもっと楽しくなるし、もっと上達したいという想いも強くなります。 この調子で4月にある春季大会に向けて頑張っていきます! 気張れ!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部
女子バスケットボール部は、8ブロックの1年生大会に昭和中学校と合同チームで出場しました。
試合当日に初めて顔を合わしましたが、一緒にボールを回し、チームワークでシュートを決める場面もありました。 結果は2勝2敗。自分たちより強い相手にも果敢に立ち向かう姿勢や強い気持ちで闘うことがこれからの課題です。 春からは新一年生が入り、先輩となる72期生。 人数は少ないですが、持ち前の明るさを武器に4月から先輩としてチームを引っ張ってほしいもの! 輝け!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
今市中学校で練習試合を行いました。
今日の反省点を明日からの練習に活かし、春季大会に向けてがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
春の大会3回戦が浪速公園グランドで行われた。
2点を先制され、1点返すも要所を抑えられて、2-1で負けてしまいました。 2年生にとっては残す大会は最後の夏の大会のみです。 この悔しい気持ちを忘れずに、次の大会までに、レベルアップできるよう頑張ります。 気張れ!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
男女バスケットボール部は、日曜日に練習試合を行いました。
男女共に顧問の先生と一緒に、バスケットボールをできる時間もあと1週間。 1年間で積み上げた技術はもちろんですが、チームとして一緒に頑張ってきたことを大事に、1年生大会に臨んでいってほしいものです。 今日からの1年生大会での活躍を期待しています。 輝け!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
春の大会2回戦が昭和中学校グランドで行われました。
2点をミスから先制されましたが焦ることなく1点ずつ返し、6-3で勝つことができました。 この勢いで明日の試合も勝利し、ベスト16を狙います! 頑張れ!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
3年生の送別会を行いました。
1.2年生はお世話になった3年生のために一生懸命準備し、また3年生も1.2年生への温かいエールを送ってくれました。 かけがえのない仲間との思い出を胸に、明日からまたそれぞれの場所でしっかりとがんばってくれることと思います。 輝け!夕中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
男子バスケットボール部は、天王寺中学校と合同チームを組み、フレッシュカップに出場しました。
二試合行い、一試合目は負けてしまいましたが、二試合目は8対14で勝利しました!! 夕中生もゴールを決め、歓喜の場面が多くありました。 チームの垣根を越えて勝利の喜びを分かち合い、お互いにとてもいい経験ができました。次に行うブロックの一年生大会では、ライバル同士になります!その時にもお互い良い試合ができるように、最後は握手で終わりました。 自分というライバルにも負けるな!夕中生! ![]() ![]() PTA離任式
最後には、生徒たちによる花道で、離任される先生方を拍手で見送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA離任式
PTA、教職員向けの離任式が行われました。
笑いあり、涙ありの温かい時間となりました。 お別れは寂しいですが、新たな場所でのご活躍をお祈りしています。 羽ばたけ!夕中教職員! ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
今年度で夕中を去られる先生方が発表されました。
お世話になった先生方からお話をしていただき、生徒たちに向けてエールの言葉が贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|