サッカー部
大阪市春季大会が瓜破中学校で行われました。
11-0で快勝しました。 明日もがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生シャトルランです。
最高記録 男子は106。 女子は79。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生保健体育ではシャトルランをしました。
最高記録は 男子は107。 女子は97。 ![]() ![]() 授業風景
1年生音楽の様子です。
リコーダーの吹き方の基本や構造を学習し、曲に挑戦しました。 歌の練習も1年生らしく元気に歌っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会
今年度初めての生徒議会がありました。
各クラス、委員会の代表者が集まり、より良い夕中にしていくための話し合いが行われていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生社会の様子です。
地理の分野のまとめ学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生理科の様子です。
水中にいる微生物を顕微鏡で観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
【今日の献立】
牛肉のちらし寿司 すまし汁 ちまき 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
ハンドボール投げ
巧緻性(運動を調整する力)と瞬発力を計測します。 力強さやタイミングが必要となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
1年生の様子です。
中学生になって初めてのスポーツテスト。 戸惑いながらも、体育委員を中心に協力してがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
グランドでは50m走とハンドボール投げを行いました。
良い天気です。 50m走 スピードを計測します。 素早さや力強さを必要とします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
立ち幅跳び
瞬発力を計測し、力強さやタイミングといった特性を必要とします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
【今日の献立】
鶏肉の照り焼き じゃがいもとあつあげの煮物 ごまかかいため 米飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
長座体前屈
柔軟性を計測する種目で、体の柔らかさといった特性を要求されます。 ![]() ![]() スポーツテスト
上体起こし
筋力と筋持久力を計測する種目で、力強さと粘り強さといった特性を要求されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
全学年スポーツを行ないました。
体育館では、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を行いました。 反復横跳び。 全身を使った側方への反復運動の素早さにより敏捷性を測定する項目です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心臓検診
心臓検診がありました。
注意事項をしっかり守りスムーズに進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会常任委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会常任委員会
今年度はじめての生徒会常任委員会がありました。
クラスの代表として、責任を持って取り組んでくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
【今日の献立】
一口トンカツ ミネストローネ 豆こんぶ 牛乳 黒糖パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |