心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

海の生き物

3年生英語の授業が行われています。ウォーミングアップとして海の生き物を英語でどう呼ぶかを学習中。サメ(shark)やイルカ(dolphin)はおなじみですが、クラゲ(jellyfish)、タツノオトシゴ(seahorse)は、面白い表現ですね。

       (上から)3年生英語科の授業です
         海の生き物の英単語を教わります
     エビ(shrimp:シュリンプ)は知っていましたか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知恵を出し合います

1年生数学科で「1次方程式」を学習中。今日はグループ学習を通して問題の解き方を互いに相談します。グループ学習では、いろんな考えが飛び交い学びが深まります。解き方のポイントはが理解できましたか?

        (上から)1年生数学科の授業です
       スクリーンに映された問題を解いていきます
         互いに意見交換し、学びを深めます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな野菜がありますね

2年生家庭科で野菜について学習中。日々の食生活の中で野菜は欠かせない食材です。最近は海外から輸入された野菜も増えていますね。好き嫌いはあるものの、できるだけ多くくいただくよう心掛けたいものです。

      (上から)2年生家庭科の授業のようすです
       「アイスプラント」というお野菜の紹介
          早く調理実習ができると良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お天気が気になります…

雲が多いものの青空が垣間見られる朝。今朝も皆さん元気に登校してきました。今日の放課後、2回目の部活動写真撮影があります。今日は体育館で活動するクラブが中心ですが、お天気がもってくれれば良いですね。

       (上から)今朝も早くから登校しています
         吹く風も心地よく、すごしやすい朝です
       風紀委員さん、1週間ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢文を習います

1年生国語科で漢文の授業を行っています。ことわざ「百聞は一見に如かず」は漢文では「百聞不如一見」と記されるとのこと。レ点や返り点など漢文を読む(訓読する)ときのきまりもしっかり学びましょう。

        (上から)漢文の学習に取り組みます
          例文をもとに読み方を教わります
          読み方のきまりをおさえましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 中学生チャレンジテスト(12年生・大阪府)

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書