校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生、理科の授業で、課題プリントの取り組みがありました。結果を実際に実験器具で証明することもあり、納得しながら答えを書いていました

生徒会活動

画像1 画像1
朝に生徒会が学校周辺の清掃活動を行ってくれました。感謝です。朝を気持ちよく迎えられます。

清掃の様子

画像1 画像1
管理作業員さんが、普段清掃のいきとどかないところや、頑固な汚れをきれいに掃除してくれています。本当に感謝です。

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の数学で、データを分析するというテーマで授業がありました。平均値をもとめたりとさまざまなことに取り組んでいました。

小学校 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この間、3年生だったかな、いつものように廊下から教室を覗いて歩いていると、糸電話で何かをしているクラスがありました。1年生2年生は糸電話って知ってますか。紙コップの底に糸をつけて、そしてその糸の反対側にも紙コップをつけたもの。その糸をピーンと張って片方の紙コップに何か話します。もう片方の紙コップを耳に当てて聞くとそのお話がとてもよく聞こえます。
 もう皆さんのおうちには電話ないかもしれませんね。教室についていますね、電話です。電気の力を少しだけ借りて音を伝えるのが電話。電波の力を借りて音を伝えるのがスマートフォン。そう携帯電話です。
 糸電話、スマホ、そして電話、実はみんな原理は全く同じなんです。
 この糸電話もスマホもいろんな声や話を伝えてくれる道具です。でもね、そこに大切なのは自分の気持ちを自分の言葉で伝えることが出来るということです。もちろん、話をしっかり聞いて、相手がどんなことを話しているのか、どんな気持ちで話しているのかを聞き取ることもとても大切です。
 今こうして校長先生の話をしっかり聞いている。同じようにクラスの友達の話を聞く、教室で先生の話を聞く。もちろん自分のことをしっかり話す。話したり聞いたりすることが一番大切なんです。
 糸電話やスマホを使っても使わなくても、しっかり話し合うことを心がけてください。
          令和5年2月27日 小学校 全校朝会 校長講話

 田鍋先生からは、みんなで使う楽器の正しい使い方について話がありました。
 読書感想画コンクールの表彰がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News