令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

年の初め

画像1 画像1
画像2 画像2
酉年の始まりです。

入口の掲示板には、美術部が1月を表して、富士山の頂上に上る太陽、ダイヤモンド富士を描いてくれました。
今年のお正月は温かいとはいえ、玄関の池の鯉は皆影をひそめています。

学校ではまだ授業を開始していませんが、1月4日からグラウンドや体育館で部活動が始まっています。

また、3年生の学習会も始まりました。

今年も悔いない1年にするために頑張りたいものですね。

平成28年度2学期終業式

画像1 画像1
成長する皆さんに!         大阪市立淀中学校長 西田 好光
 以前「あたりまえ」について話をしました。「あたりまえ」にふるまうことがいかに難しいことであるか、社会経験が増え、成長する人ほどわかってくるものです。「知っている人に出会ったとき挨拶をする」「電車でお年寄りに席を譲る」「ゴミが落ちていたら、ゴミ箱にすてる」「体調の悪い人がいたら、体調を気遣う」このような振る舞いが自然にできる人をどのように思いますか。「偽善的な人」と見えるでしょうか。このような振る舞いが「あたりまえ」として体に染みついている人にとって、特別なことではないのです。このような振る舞いが「あたりまえ」「普通」と思う人が増え「あたりまえ」として行動できる人が増えれば、もっと住みやすい世の中になると思います。皆さんは中学生です。中学生としての「あたりまえ」ってどんなことなのでしょうか。冬休み、少し考えてください。新学期少し成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。
 冬休みは、年末年始を含め、とてもにぎやかな時期です。気分も浮かれがちですが、やるべきことの努力を怠らず、実りの多い冬休みであってほしいと思います。また、家族の人と話をする時期がもてる時期でもあります。お互い理解する時間を有効かつ有意義に過ごしてください。そして、3学期の始業式には、笑顔を忘れず、元気な姿で登校してください。           
                        冬休みのしおりより 

交通講話を聴きました

明日は2学期の終業式で、長い冬休みになります。

自転車の事故が心配されるので、学校に西淀川区の警察から来ていただき、自転車事故の様子や身の守り方を教えてもらいました。

被害者にも加害者にもならないために、スマホや音楽を聴きながらの運転、一時停車を怠った時の危険性など、映像を交えながら1時間ほど講演していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観戦者の1 年生

画像1 画像1
バトラーの白熱したスピーチを聴き、様々な本の世界を堪能しました。是非とも来年はバトラーとして参加して下さい。

ビブリオバトル予選の様子

画像1 画像1
バトル本は、「陽だまりの彼女」。他校の生徒から突っ込んだ質問もあり、バトラーのユニークな返答で会場が笑いの渦に。楽しいひと時でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 3年進路懇談3年のみ4限 特別選抜入試
2/27 芸術鑑賞(34限)月213456

学校だより

その他