令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

交通講話を聴きました

明日は2学期の終業式で、長い冬休みになります。

自転車の事故が心配されるので、学校に西淀川区の警察から来ていただき、自転車事故の様子や身の守り方を教えてもらいました。

被害者にも加害者にもならないために、スマホや音楽を聴きながらの運転、一時停車を怠った時の危険性など、映像を交えながら1時間ほど講演していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観戦者の1 年生

画像1 画像1
バトラーの白熱したスピーチを聴き、様々な本の世界を堪能しました。是非とも来年はバトラーとして参加して下さい。

ビブリオバトル予選の様子

画像1 画像1
バトル本は、「陽だまりの彼女」。他校の生徒から突っ込んだ質問もあり、バトラーのユニークな返答で会場が笑いの渦に。楽しいひと時でした。

大阪府中高生ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2
東大阪市の大阪府立中央図書館内にあるライティホールにて開催された、大阪府中高生ビブリオバトル大会に参加しました。今年は、バトラーに2年生と観戦者に1年生2名、合計3名が淀中学校から参加しました。


※ ビブリオバトルって何?
「知的書評合戦」と言われています。
ルールは、次の通りです。
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2.順番に一人5分間で本を紹介する.
3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分行う.
4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.

筝 体験授業

いま、2年生が「筝」の体験授業を受けています。
一般的に「琴」と呼んでいる楽器です。
筝を40数面持っている学校は、日本全国でも数少ない貴重な学校です。
また、3学年とも、毎年授業をする学校は、ほとんどありません。
平成18年から4年間、文部科学省の「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業 −伝統音楽 筝に親しむー 」として、指定を受けて取り組みました。
今も当時と変わらず、岸本敏江先生に指導を受けています。

年が開けてからは、1年生が授業を受ける予定です。

今日の写真は、授業前に、1面ずつ40面全てを一人で調弦されている姿です。
静かな空間に、緊張した空気が流れていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

その他