歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

卒業お祝い給食2

みんな楽しく手巻き寿司にして食べてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食

今日の給食は、卒業をお祝いする給食でした。
3年生も元気に食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、いちご、でした。

手巻きご飯は、今どきの生徒たちが喜ぶ具材で、美味しかったです。
画像1 画像1

先生への手紙

3年生は歌の練習の一方で、3年間の学校生活でお世話になった先生は手紙を書きました。 担任の先生、顧問の先生など多くの先生に感謝の気持ちを文面にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)全校集会

本日、放送による全校集会を行いました。

校長先生の話から
「少にて学べば、則ち壮にして為すことあり。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。」(斎藤一斎)。少年のとき学んでおけば、壮年になってから役に立ち、何事かを為すことができる。壮年のときに学んでおけば、老年なっても気力が衰えることはない。老年になっても学んでおけば、ますます見識も高くなり、社会に役立ち、死んでからもその名は残る。…若い時から学び続け、人生を豊かにしていこう。

古澤先生の話から
自分の理想と現実を比べてみて、悔しい思いをする時、自分を変えるチャンスです。目の色を変えて頑張ろう。勉学に励み、体を鍛え、心を磨こう。
あたりまえのことをあたりまえにやりぬこう。凡事徹底をすることで信頼が高まり、チーム力も高まります。成功した人は皆これを実践してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 掲載方法変更、配布文書一覧の下、〇月行事予定で表示

月間行事予定

ほけんだより

まなビスタ

部活動通信【歌スポ】

その他

学校評価