歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール北地区大会

去る7月30日、大東市にあるサーティホールで大阪府吹奏楽コンクール北地区大会が行われました。

歌島中学校はA部門に出演し、課題曲2「ポロネーズとアリア」自由曲「カントス・ソナーレ」の二曲を熱演し、見事金賞を受賞しました。

帰校してから賞の発表が顧問からあり、部員全員歓声をあげて喜びを分かち合っていました。 これから三年生は最後の舞台、秋の文化祭に向かってがんばります!
画像1 画像1

2学期 始業式

画像1 画像1
本日より2学期がスタートです。
暑さも考慮して、各教室でのオンラインによる始業式を実施しました。

校長先生からは時間を有効に使うこと、学校生活の中で大切なことについての話がありました。与えられた時間を有効に使い、自分の進路や将来のために準備をしっかりしていきましょうというお話。また、勉強ができることも大事ですが、ルールを守ること、嘘をつかないことは生きていくうえで、それ以上に大切なことだというお話がありました。

生活指導の先生からは、休み期間中に何か被害にあった人や困ったことがあったら、担任の先生をはじめ、誰でもいいので相談してくださいというお話がありました。直接言いにくいことも学習者端末「心の天気」の相談機能を利用していただいてもかまいません。
また、「いじめ」に関しては、学校安心ルールやいじめ防止対策推進法に基づいて、対処しますので、すぐに知らせてください。

長い2学期が始まります。学校行事も部活動も学習も充実した取組になるようみんなで頑張りましょう。

令和5年度 双方向オンライン学習の実施について

 いつもお世話になっております。

 下記リンク先の要領で、明日(8月29日)の1時間目の時間帯は、各家庭で双方向オンラインの取組となりますので、お知らせいたします。

 令和5年度 双方向オンライン学習の実施について

 

重要 児童生徒の自殺予防に係る取組について

いつもお世話になっております。

標題についての通知がございましたので、お知らせいたします。

8月下旬から9月上旬の学校の長期休業明けにかけて児童生徒の自殺が増加する傾向があることを踏まえ、児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣からのメッセージが文部科学省ホームページに掲載されております。

下記、リンクなどを参照していただき、悩みや相談窓口の利用、学校における早期発見に向けた取組、学校内外における集中的な見守り活動へのご協力をお願いいたします。

児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ(生徒向け)

児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ(保護者や学校関係者向等け)



バドミントン部 1ブロック団体戦

バドミントン部は8/10(木)に1ブロック団体戦が行われました。熱戦の結果、惜しくも優勝は逃しましたが、女子が準優勝、男子が3位に輝きました。応援ありがとうございました!

3年生は、9月の大会で引退となります。あと少しの期間ですが、チーム一丸となってがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急!

重要!

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

大阪市部活動指針

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針

セクシュアルハラスメント防止にかかわる啓発について