いっしょうけん命はかっこいい 

11月13日と14日の給食

給食に登場するきのこについて。
昨日の『きのこスパゲティ』には、えりんぎ・しいたけ・しめじ、3つのきのこが入っていました。学校給食には他にも、えのきたけ・なめこ・まいたけ・マッシュルームの7種類が登場します。

日本には、4000から5000種類あると言われているので、我々が口にするのはその中の100種ほど。様々な料理に使われ、その使われる幅も豊富でたいへん美味しくいただけます。

これからは、もちろん松茸の季節ですね。
画像1 画像1

読み聞かせ

2年生の読み聞かせです。

紙芝居の要領で絵本を聴かせます。シーンとなった教室でその絵本に魅入る生徒たち。
絵本や紙芝居には、言葉と絵によって不思議な力が働いているようです。

ある教室では、いつもの読み聞かせと合わせて、『自己申告書対策』についてのお話があったようです。
現在、地域ボランティの皆さんが、3年生を対象に『高校受験にむけた自己申告書対策講座』を行っています。自分の将来への夢や経験してきた活動、物事への考え方など、作文を書く習慣がない生徒への作文指導です。

2年生から1年後の自分を見据え、進路や今の自分自身を考える良いきっかけになったのではないでしょうか。

画像1 画像1

3年生 学年集会

11月14日(木)曇り 9時現在17度
今日は午前中に一日の最高気温に達し、そのあとは気温がかなり下がっていくようですね。体調管理にお気をつけください。

3年生の学年集会。
体育館に突然鳴り響く聞き覚えのある音楽。
M-1グランプリのBGMに合わせ、登場したのは前期委員長会のメンバーです。
そして、何の予告もなしにコントが始まりました。

様々な学校行事を終え、進路のことで頭がいっぱいになっている仲間への励ましや、ここまで委員長会として、やってこれたのも学年の仲間たちのお陰。そんな仲間への感謝の気持ちを表すために企画し発表したものでした。

最初こそボーっと集会に臨んでいた生徒たち、今一つ反応も悪いような感じでしたが、舞台の委員長会と一体になるのにそれほどの時間はかかりませんでした。
短時間でしたが、斬新な学年集会に3年生集団も、改めて仲間とともに進路へ向けて勇気をもらえたのではないでしょうか。

最後に自分たちの言葉で、仲間への感謝と、卒業まで進路に一緒にしっかり向き合っていこうとする意気込みが感じられるものでした。

画像1 画像1

つばめ通り商店街コンサート

十三つばめ通り商店街において、十三中学校吹奏楽部が屋外コンサートを開催しました。
巣を作るツバメがあまりに多いことから、そんな愛称がついた商店街。

今年度二回目となるコンサートにたくさん方がご覧になり、今回も大盛況でした。

関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の73期生

画像1 画像1
 本日2年生は学年集会を行いました。

 チャイム着席表彰では、4組が3週間連続の達成で、令和初となる「プレミアム賞」達成に王手をかけました。4組の意識の高さが目立ちます。継続することは難しいですが、これも委員長を中心とした生徒の力です。全体として、この意識の持ち方を継続してほしいです。

 体育大会・文化発表会・職場体験学習と、行事が連続していましたが、2週間後の期末テストに向けて、落ち着いて勉学に取り組む空気を創る時期です。今日の生徒たちの話を聞いている様子を見ていると大丈夫だと思いますが、これも全体としてテストに向かう意識を作り上げていってほしいです。

 また、文化発表会の学級旗コンクールで最優秀に輝いた1組に学年トロフィーが授与されました。レベルの高いコンクールの中での最優秀賞、おめでとうございました。

 期末テストまで1週間半。2学期を良い形で締めくくれるように、がんばっていきましょう。

2年生学年通信 第105号はこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/2 入学式準備
4/3 第75回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

通学路安全マップ

中学校のあゆみ