いっしょうけん命はかっこいい 

理科で脳ミソを鍛える

一年生理科授業。
先生の質問に積極的に答える生徒たち。
「何のために理科を学ぶの」

理科の理の読み方は?
『ことわり』とも読みます
・・・ルールやきまりを意味します。


理科を勉強することで、「どうして〇〇になるんだろう?」と考える思考力を鍛えることだとお話がありました。
画像1 画像1

ビビンバとトック

日本でも人気の韓国料理『ビビンバ』。

たくさんの具材(ひき肉・きゅうり・にんじん・切り干しだいこん)に、コチジャンとごま油で味付けています。
この味付け、ご飯が進みます。
画像1 画像1

二年生美術ステンシル

2年生の美術の授業風景です。
ステンシルの技法を使ってアイデア模様を描きます。

言葉をイメージし、絵にしていきます。

テーマは『春夏秋冬』と『喜怒哀楽』。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹形図

3年3組数学の授業です。
いろいろな確率
樹形図について学習です。
考えられるすべての場合を順序よく整理して数えます。
これまで学んだ数学をさらに進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部とパソコン部 仮入部

仮入部、文化部の活動です。

美術部では、たくさんの生徒が先輩の指示のもと作品に取りかかっていました。何かに集中する姿って素敵ですね。

パソコン部では、コロナ感染症について調べたり、イラストを作成したりして、個々の主体性が見られました。
始めての操作でここまでの作品が作れるんですね。

生徒の可能性は凄い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 認証式 内科検診(2年2クラス)部活動編成 検尿1次
4/20 生徒各委員会 心臓検診(1年) 検尿1次
4/22 眼科検診(3年+2年3クラス) 生徒議会

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

台風および地震の措置

中学校のあゆみ