☆5/7(火) 全校集会 ☆5/8(水)内科検診【2-1〜2-4】 ☆5/9(木) 眼科検査 16:00〜修学旅行保護者説明会【体育館】  ☆5/13(月)『いじめ・いのちについて考える日』・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

令和6年度新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日15:30から体育館で《令和6年度新入生保護者説明会》を実施しました。お忙しい中、ご参加いただきました保護者のみなさまに、お礼申し上げます。
 なお、本日の説明会に来校されなった新入生保護者のみなさまは、お手元の手続き済みの「口座振替依頼書」と「家庭連絡票」を2月14日(水)までに三国中学校にご持参(ご郵送)ください。
 また、今後の入学までの日程は次のとおりですので、再度ご確認のうえご予定ください。
●2月3日(土) 標準服採寸・申込および物品販売(場所:体育館)
        13:00〜  三 国小学校  
        14:00〜  新 高小学校
        15:00〜  西三国小学校
●3月20日(祝) 物品販売(場所:体育館)
        13:00〜  三 国小学校  
        14:00〜  新 高小学校
        15:00〜  西三国小学校
●4月4日(木) 第79回入学式
         8:50〜 クラス分け発表
         9:40  開式
※来年度も300名を超える新入生が入学します。体育館の収容人員に限りがありますので、保護者の方は各ご家庭1名の参列をお願いいたします。


2年生 『英検』を受験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が本校を準会場としての《実用英語技能検定「英検」》に挑戦しました。2級、準2級、3級、4級、5級の各級から事前に受験を希望した各級の問題(筆記・リスニング)に取り組みました。
 卒業するまでに3級以上の取得が目標としています。
(写真上が3級受験中 下が4級受験中です)

食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6限目に美津島中学校・三国小学校・新高小学校から栄養教諭の先生をゲストティーチャーにお迎えして《「食べること」について考えようー中学生の栄養と食事というテーマで『食育』》についての学習をしました。
 成長期である中学生にとって、健康に成長するための「食事の重要性」と必要な栄養素を摂取する食品の取り方(「食品を選択する能力」)について、お話していただきました。
 自分の食生活を振りかえり、健康な体づくりのために大切なことをしっかり考えて、実践してください。


1月17日

画像1 画像1
 平成7(1995)年1月17日午前5時46分に淡路島北部を震源として発生した《阪神・淡路大震災から29年になりました》
 昨日の全校集会(リモート)で校長先生のお話にもあったように、マグニチュード7.3、震度7の激しい揺れが神戸市を中心とした阪神地域・淡路島北部を襲い、死者6434名、負傷者43792名、行方不明者3名という未曽有の犠牲者と交通網・ライフラインに甚大な被害を出しました。大阪市内でも震度4を記録し、激しい揺れを感じ、多くの身のまわりの物が落下しました。
 あの日の朝のことは約30年経った今も決して忘れることは出来ません。その後も「東日本大震災」や「熊本地震」、「大阪府北部地震」そしてつい先日の「能登半島地震」。
 わが国では幾度となく地震の被害に遭い、大切な人々や身の回りの思い出の品、何気ない日常の生活を失うことを経験してきました。
 しかし、当時の神戸の人たちをはじめ私たちは困難な状況の中からも互いに助け合い、励ましあいながら復興の道を歩んできました。
 普段から災害への備えをしっかりするとともに、過去の経験からどのようにすれば「生きる」ことができるのかを考えておくことが必要です。
 そして、29回目の1月17日を迎えた今日、あらためて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしたいと思います。



調理実習その2

 今日は3・4限目に2年1組が《家庭科の調理実習》を行いました。
 メニューは昨日と同じ「鶏五目の炊き込みご飯と肉汁じゅわっと餃子」 です。上手く出来上がったかな⁉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行(午後準備) スクールカウンセリング
3/13 第76回卒業証書授与式
3/14 学校協議会(第3回)
3/18 校区小学校卒業式

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

PTA