☆5/2(木) 2年学年集会 6限:避難訓練  ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/15 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は、
  ●いわしてんぷら
  ●五目汁
  ●あつあげのしょうがじょうゆかけ

 今日の献立に「いわしのてんぷら」がでます。魚には、タイやヒラメなどの白身の魚と、ブリやイワシ、サバなどの赤身の魚があります。赤身の魚は、背が青いので青魚とも言われています。
 青魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。肉の脂肪は食べすぎると、悪玉のコレステロールが体にたまりますが、青魚の脂肪は、食べるとDHAとEPAが中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させる効果があります。

6/14 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は、
  ●かぼちゃのクリームシチュー
  ●キャベツと三度豆のサラダ
  ●和なし

 今日の献立のデザートに梨があります。梨には、和梨と洋梨、そして中国梨があります。中国梨はお店で見ませんが、和梨と洋梨はお店に出ています。違いは形を見ればすぐにわかります。和梨は丸型、洋梨はヒョウタンの形をしています。
 梨の果肉には水分が多く含まれているため、梨を食べることで、失われた水分を補充します。また、果汁には、リンゴ酸とクエン酸などが含まれており疲労回復に役立ちます。

6/13 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は、
  ●豚肉のゆずの香焼き
  ●みそ汁
  ●のりの佃煮

 今日の献立は「豚肉のゆずの香焼き」です。ゆずは、焼き魚やお鍋などの料理にも使われ、さわやかな香りがお箸をすすめます。
 ゆずにはビタミンCが多く含まれ、風邪の予防や疲労の回復などに効果があります。豚肉にはビタミンB1が含まれており、疲労回復の効能があります。
 昨日は、1年生は宿泊学習、2年生は校外学習、3年生は球技大会がありました。疲れが残っている生徒、残っていない生徒も、今日の給食を残さずしっかり食べて、健康で丈夫な体を作りましょう。

6/11 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は
  ●サーモンフライ
  ●豆乳コーンスープ
  ●キャベツのカレーソテー
  ・パン
  ・牛乳
  
 豆乳は、大豆から作った飲料です。牛乳と似た外観と味があります。

6/8 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は、
  ●カレードリア
  ●スープ
  ●クインシーメロン

 今日の献立のデザートにクインシーメロンがでました。クインシーメロンの名前の由来は、果肉が赤肉(オレンジ色)ということで女王を表す「クイーン」と、カロテンが豊富なことから健康を表す「ヘルシー」を組み合わせて作られた造語だそうです。
 クインシーメロンは、果肉が厚くて甘みがありジューシーなメロンです。値段も比較的手ごろな価格のメロンです。
 赤肉のメロンには、βカロテンを非常に多く含んでいます。βカロテンは体内でビタミンAに変換されて皮膚や目の粘膜を健康な状態にしてくれる働きがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30