熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

クラブ見学 <3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(水)、今日も寒い一日となりました。6限、4年生から6年生がクラブ活動をしている時間に、3年生がクラブ見学を行いました。現3年生は4年生になると、教育課程内で実施をしているクラブ活動に5・6年生と一緒に活動することになります。
 今日は、3年生の児童たちがクラスでまとまって教室を出発し、パソコン、手芸・料理、バスケットボール、バレーボール、球技、卓球クラブを順に見学をさせてもらいました。みなさん、どのクラブに入ろうか迷っているようです。「むくのき学園」では、5年生からの希望者は、中学生と一緒に行う 「部活動」 にも参加できます。

志学式を行いました <7年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(火)午後1時30分から、7年生は体育館で「志学式」を実施しました。生徒たちはこの志学式に向け、「わたしたちが拓く未来 〜わたしたちが めざす社会〜」をメインテーマに、自らが選択したテーマに沿って、班ごとで学び合い、議論してきました。そして今日、新たな学びの志を確かなものとする発表を行いました。
 「部落差別の歴史を知り、目をそむけない社会」「自分らしさが出せる社会」「違いをうけとめ、ルーツを尊重できる社会」「外国人も暮らしやすい社会」「互いに支え合い、尊重できる社会」「いろいろな個性がいきる社会」「自分の意志で自分の道を決められる社会」の7つのテーマに関して、学習し、考え、自分たちの学びの志を、保護者や5、6年生にも示す素晴らしい発表会になりました。

今日の生徒集会 <7〜9年生>

画像1 画像1
 2月13日(月)、今日は気持ちの良い青空が広がりましたが、とても寒い朝となりました。体育館では7〜9年生の生徒集会が行われました。
 校長先生から、感謝の日記についてお話がありました。
「感謝の日記を書くことは、いくつもの効果があると心理学的に言われています。普段当たり前だと思っている事であっても、本当は、どれだけ周りの人にやってもらっているか、自分がいかに恵まれているかに気づくことができ、感謝の心を持つことができます。そして、ありがとう、と感謝の気持ちを相手に伝えることによって、自分の気持ちも優しくなります。また、今あるものの有難さにも気づき、きっと不平不満を感じることも少なくなると思います。」
 生徒たちは、今日の青空のように爽やかな表情で聴いていました。

調理実習をおこないました <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(木)、今日は朝から冷たいみぞれが降る寒い朝となりました。6年生は調理実習カップケーキを作りました。まず、きれいに手を洗い、先生から説明を受けた後、いよいよ調理です。下準備のあと、バター、卵、牛乳を入れ、班ごとにチョコチップ、アーモンド、ココア、抹茶、バナナ、リンゴ等の具を入れて焼きました。どの班のケーキもとてもきれいに出来上がりました。
 各班のケーキを互いに交換し、お茶を入れ、談笑しながら試食しました。みんなで協力して調理した味は格別でした。

わくわく本読み隊がきてくれました <1〜7年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(水)、今日も冷え込みましたが、快晴の朝となりました。保護者・地域の方々のボランティアによる 「わくわく本読み隊」 が来られ、児童生徒たちに紙芝居や絵本の読み聞かせをしていただきました。
 この取組みは、始業前の時間帯、隔週で水曜日に実施しています。児童生徒たちは、身を乗り出して目を輝かせ、静かに聞き入っていました。今はICTの時代ではありますが、人の声での読み聞かせで、情景を頭の中で思い描くことは、感性豊かな想像力や表現力、読解力につなげる、大切な取り組みだと思います。
 保護者・地域ボランティアの皆様、お忙しい中いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学園だより

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係

キャッチ活動