家庭訪問にご協力いただきありがとうございました。

5年生 休み時間

休み時間。
5年生が中庭で、おにごっこをしていました。

先生たちがおにの役。
5年生たちが逃げる役。
おとなの威厳を保つため、先生たちは全力で追いかけます。

ですが・・・、
なかなかタッチできません。

あっ!
鉄棒をしていて転んでいる下級生がいる!!

すぐにおにごっこを中断して、
「だいじょうぶ??」と声をかける5年生。
もうすっかりおとなですねぇ。優しい☆。

一方、

「ちょっと、ちょっと!みんな、陣地から出てるやん!!
ずるいでぇ!!」
と、足で線を引き直す先生。

・・・・・・。
いつまでも子どもゴコロを忘れていませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11年前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今から11年前の3月11日の宮城県沖を震源とする東日本大震災が発生しました。そのときに、1万8千人を超える人命が津波の犠牲になりました。

今、震災に関する本を図書館に展示しています。

 また、南海トラフ地震が想定される中、ご家庭でも避難場所や連絡方法の確認や非常持ち出し袋の点検など、身を守る行動について話し合ってしてみてください。

8年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生が国語の時間に「歴史的仮名遣いルール」について学習しています。

1.「あ段+う」→「お段+う」
 あう→おう かう→こう さう→そう

2.「い段+う」→「い段+ゅう」
 きう→きょう しう→しゅう ひう→ひゅう

3.「え段+う」→「い段+ょう」
 せう→しょう てう→ちょう けう→きょう

しっかりと学習した後、チャレンジ問題に取り組みました。

5年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の時間に「手塚治虫」を題材に学習しています。

今日のめあては「戦争下での治虫の様子を読み取ろう」です。

太平洋戦争中は授業がなくなり工場で働くことになるが、治虫はまんがをかき続けた。
そのまんがを工員用のトイレでみんなに見せることによって、他の人の生きる気力にもつながったようです。

3/10 給食

画像1 画像1
本日の給食
・豚肉とれんこんのいため煮
・五目汁
・ごはん
・牛乳
・きな粉よもぎだんご
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査について

チャレンジテスト

音声