熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

1ねんせい きゅうしょく その1

しょうがっこうでの
はじめての きゅうしょく。

1ねんせいは らんちるーむで
たべました。

かつかれーを たべました。

みんな にこにこ
おいしそうに たべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康観察アプリ「リーバー」への引き続きご入力について(お願い)

保護者さま

4月から、マスクの着用を求めないを基本(※給食配膳時はマスクが必要です)とした教育活動に取り組んでいくとともに、感染防止対策にも取り組んでまいります。

10日(月)からも、昨年度に引き続き、毎朝(土日祝含む)のリーバーでの健康観察(体温や体調)および出欠等へのご入力をお願いいたします。

学校も素早く子どもたちの健康状態を把握したうえで、安心して1日をスタートさせることができます。

引き続き、ご協力をお願いいたします。

小中一貫校むくのき学園(2023-04-08 14:42)

1ねんせい がっきゅうかつどうその2

「せんせい! はやく べんきょうが
 したいです!」

『おっ。かしこいこと いいますね。』

「はやく べんきょう しようよー。」

『こくごや さんすうも たいせつな
 おべんきょう ですが、
 せんせいの おはなしを 
 しっかりと きくのも
 たいせつな おべんきょう ですよ。』

「はぁ〜い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっきゅうかつどうその1

♪きんこーん かんこーん♪

『いまから やすみじかんです。』

「せんせい、やすみじかんって なあに?」

『おそとで げんきにあそんだり
 といれに いったり
 おともだちと おしゃべりしたりする
 じかんですよ。』

「やったあ!」

『このとけいの ながいはりが
 9になったら やすみじかん おわり。
 みんな ちゃんと
 じぶんの いすに すわるんですよ。』

「はぁ〜い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじキュッキュックラブからです! No.1

おはようございます

こんねんどもよろしくおねがいします。

たーーくさんそうじにあいさつにがんばりますよ!

こんしゅうは、しゅうだんとうこうのみまもりでたくさんの先生がたが朝から集合ばしょへ行っています!

そのため、正門にメッセージを書いたボードをよういしておきました。

ないようは……

「先生は、火よう日から金よう日までいません。じぶんたちですすんでやりましょう。」


みまもりから帰ってくると……

なんと……

なっなっなっなんと………

たくさんの子どもたちがそうじやあいさつをしていました!

きょねんからのよい行いをひきついでくれています!

とてもかんどうしました。

いいスタートがきれました!!


(しゃしん)
すすんで朝からそうじとあいさつをするみんな!!!



※ただいま会員119名です!

キュッキュ〜気持ちいいな〜







画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
むくのき学園(1〜9年)予定
3/7 教職員ゆとりの日
啓発小(1〜6年)予定
3/8 14:00〜 4年 立志式

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

音声