熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

6年生 学習参観

国語の時間。
「三字熟語のひみつを探そう」

三字熟語は、
⑴「一字語」+「二字語」・・・(例)新記録
⑵「二字語」+「一字語」・・・(例)志望校
⑶「一字語」+「一字語」+「一字語」・・・・(例)衣食住
の3つに分けられることを学び、
子どもたちからあがった三字熟語を
3つに分類しました。

んっ!?「小松菜」??
これは、あとで調べたところ
「小松川村で獲れた青菜」なので
「二字語」+「一字語」になりますね。

んっ!?「輸出入」??
なるほど!!
「輸出+輸入=輸出入」
こういうパターンもあるんですね!!
「動物+植物=動植物」もそうですね!!
大発見ですっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/28 わくわく本読み隊
2/29 教職員ゆとりの日
啓発小(1〜6年)予定
2/28 5年 社会見学(朝日新聞社:弁当必要)

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

音声