10/22 明日のために
新型コロナウイルス感染症の拡大・まん延で4月から9月までできないことがたくさんありました。
それから1カ月もたっていないのにこんなにいろんなことができるようになったんだと少々驚いています。 久々のテニスコートでの全校集会、生徒会長と全校生徒の「おはようございます」の声に感動してしまいました。 放課後、合唱の歌声が聞こえてきます。 これも1年半ぶりです。 そして、いよいよ来週29日(金)合唱コンクールを開きます。 人数制限かけますが、有観客です。 観覧については配布しましたプリントをご覧の上、お手続きください。 また、ご来校の際はマスク着用・手指消毒など新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。 17日(日)から急に気温が下がりました。 現在、ブレザー3割、長袖ポロシャツ7割、半袖2%ぐらいです。 25日(月)から完全更衣です。 ブレザーの準備をお願いします。 全校集会もあります。 8時45分きっちりスタートです。それまでに集合お願いします。 今週も楽しく面白い、ステキな時間をありがとうございました。 来週、いい合唱を聞かせてほしいです。 それでは、みんなと喜びを分かち合えるよう来週も頑張りましょう。 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 教育実習生 授業デビュー
18日(月)から始まった教育実習、1週目最終日です。
授業をしています。 写真上から2年2組の英語、1年2組の社会、3年3組の美術です。 先生になるという夢の実現のために頑張ってください。 応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 3年 美術の授業
3組さんです。
篆刻のハンコづくり中です。 削ったり磨いたり洗ったりしています。 間もなく完成ですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 今日の給食
今日のメニューは「鶏肉のゆず塩焼き・ほうれん草のおひたし・ソーキ汁・焼き海苔・ご飯・牛乳」の6品です。
沖縄料理ソーキ汁です。 ソーキは沖縄のことばで豚の骨付きあばら肉のことです。スペアリブとも言います。 この肉を長時間煮込んだ料理がソーキです。 肉の部位の名前でもあり、料理名でもあります。 今日は骨付き肉ではありませんが、おいしゅうございました また、ソーキは2種類あって、骨が固いソーキを「本ソーキ」、骨も柔らかな「軟骨ソーキ」があります。 沖縄に行ったらぜひとも骨付きのソーキをご賞味ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/22 3年学年集会
本日の3年学年集会の内容は以下のとおりです。
〇合唱コンクールに向けて 舞台上での並び方の確認 例年より前後左右の間隔をあけています。 3年生全体でできる行事もあとわずかです。 各クラス、最高にカッコイイ姿を見せてください。 あなたたちならできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 第2回進路説明会
16時より今年度2回目の進路説明会を開催いたしました。
お忙しい中、来てくださいました保護者の皆さん、ありがとうございます。 進路決定に至るスケジュールや留意点などについて資料に基づいて説明いたしました。 本日の資料ですが、欠席された方には生徒を通じて配布します。 ご一読ください。 質問等ございましたら、担任または進路指導主事までお問い合わせください。 ![]() ![]() 10/21 合唱コンクール・文化祭に向けて その3
1年生はアートで勝負します。
写真上)集中している1年2組。 写真中)楽しく作業の1年1組 写真下)学習室で学級旗の色塗りをする各学級精鋭の皆さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 合唱コンクール・文化祭に向けて その2
今まではパートに分かれての練習でしたが、全体を合わせ始めました。
写真上)音楽室の2年1組。 写真中)体育館の3年3組。 写真下)音楽室の2年2組。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 合唱コンクール・文化祭に向けて
来週金曜日は合唱コンクール、再来週金曜日は文化祭です。
写真上)3年2組が合唱自由曲の練習をしています。 歌はユーミンの名曲「やさしさに包まれたなら」です。 あと1週間でどこまで仕上がるか楽しみです。 写真中)1年3組の文化祭の取り組み、モザイクアートです。 一枚一枚を見ているとなにかわかりませんが、合体させて一つにするとアートができます。 どんなアートが似られるのか、楽しみにしておきましょう。 写真下)3年1組の美術です。 篆刻のハンコづくりも佳境に入ってきました。 持ち手の部分に凝りたいので、一生懸命削っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 部活動部長団
井高野中学校の元気を導く部活動部長団の皆さんが体育館舞台上に勢ぞろいしています。
どうやら文化祭で発表する映像の撮影のようです。 楽しみにしていましょう。 ![]() ![]() |