井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1月16日 本日の給食。

画像1 画像1
1月16日、本日の給食は、パン食です。

★パン
★マーマレード
★棒チーズ
★あじのレモンマリネ
★和なし(カット缶)
★てぼ豆のスープ
★牛乳

☆☆あじ☆☆
あじには、筋肉や血液などを作る元になるたんぱく質、脂質、ビタミン類などが含まれます。

あじの脂質には、脳の働きを活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)や、血管をしなやかにし血液の流れを良くすると言われているEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれています。

3年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は三年生の調理実習です。
昆布やカツオから出汁をとって出汁をとった後の昆布やカツオでふりかけを作る実習です。
子どもたちは出来上がった出汁をテイスティングしながら「うまい!!」「ちょっと苦い」と各々の感想を言い合っていました。

学習会のお知らせ

画像1 画像1
明日1月16日(火)の放課後に、元気アップ主催による放課後学習会を開催します。3年生は、1月24日(水)から学年末テストがあります。1・2年生の学年末テストは、まだ少し先ですが、3学期に入り習った単元のワークを進めたり、苦手な単元の復習をしたりしてみましょう!
15分でも10分でも、毎日勉強することが大切です。家に帰るとついつい他のことが気になって…というみなさんも、ぜひふるってご参加ください。(途中退室可能です)

※明日1月16日(火)は、5時間目までのため、学習会の開催時間は【午後2時〜午後4時】です。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後4時まで
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週、月・木・金曜日は図書館開放日です。本日の開放には、2・3年生の生徒が主に来館してくれていました。
次回の開館日は、1月18日(木)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

1.15 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★鶏肉の甘みそ焼き
★五目汁
★高野豆腐のいり煮
★牛乳

<寒さに負けない食事>
栄養バランスがよい食事をし、寒さに負けない体を作りましょう!

【たんぱく質】筋肉や血液のもとになり、寒さで消耗した体力を回復させます。
【カロテン】鼻やのどの粘膜を丈夫にする働きがあります。
【ビタミンC】体の抵抗力を高める働きがあります。
【炭水化物・脂質】体を温めるためのエネルギーになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針