井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

能登半島地震災害に関する募金活動 最終

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(水)から始まった能登半島地震災害に関する募金活動も、本日放課後の活動が最終となりました。多くの皆様にご賛同いただき、「お疲れ様!」「頑張ってね!」「ありがとう!」と温かいお言葉をかけていただきました。生徒や教職員にとっても、地域の皆様の温かい心に触れる、すてきな経験となりました。
ご協力くださった皆様、温かく見守ってくださった皆様、誠にありがとうございました。

※集まった募金は集計を行い、大阪市「令和6年度能登半島地震災害義援金」として東淀川区役所に提出させていただきます。その後、日本赤十字社を通じて被災された方々に届けられます。

1年生 総合授業 育児講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目の総合の時間に、1年生の生徒を対象に教員による育児講演会を行いました。
以前の道徳学習では「マージナルマン」という教材を用い、大人でもなく子どもでもない境目にいるティーンエイジャーが抱える複雑な気持ちの変化を学び、昨日の助産師さんによる性教育では、男女それぞれの体の変化やいのちの大切さについて学びました。自分自身の生まれや、心身の変化について考える時間を重ねてきた生徒たちに向け、本日は、今も育児の最中である教員の育児奮闘記をお話しました。出産体験や育児をする上で不安になったこと、周りの人に助けられたこと、すでに成人したお子さんの手記などのお話しがありました。どのお話からも、いのちの誕生は奇跡であり、生まれた小さないのちを育てることは簡単なことではなく尊いものであることがわかりました。
みなさん一人一人が、代わりのない尊い存在です。自分自身や周りの人を大切にしたいですね。

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は、図書館開放日です。本日の開放には、当番生徒が友人と一緒に訪れてくれました。1冊の本について、みんなで楽しそうに話をしていました。とても微笑ましい一時でした。
次回の図書館開放は、2月19日(月)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

2.16 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★肉じゃが
★白菜のゆず風味
★白花豆の煮もの
★牛乳

<白花豆(しろはなまめ)>
白花豆は、べにばないんげんの仲間です。花も実も白いことから、白花豆と呼ばれるようになりました。主な産地は、北海道です。江戸時代に日本に伝わり、大正時代になって食用として栽培されるようになりました。

能登半島地震災害に関する募金活動 3日目

画像1 画像1
2月14日(水)から始まった能登半島地震災害に関する募金活動も、最終日を迎えました。本日も登校時間に正門にて、あいさつ運動とあわせて活動を行いました。

放課後は、井高野駅前と相川駅前で活動予定です。本日が活動最終日です。ご協力よろしくお願いいたします。

<令和6年能登半島地震災害に関する募金>
活動期間:令和6年2月14日(水)〜2月16日(金)
時間場所: 8:25〜 8:40 井高野中学校正門前
     15:50〜16:30 井高野駅前、相川駅前

※集まった募金は、大阪市「令和6年度能登半島地震災害義援金」として東淀川区役所に提出させていただきます。その後、日本赤十字社を通じて被災された方々に届けられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針