★ クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日(金)に生徒会執行部役員の呼びかけにより、クリーン大作戦を展開しました。女子バレーボール部、女子バスケットボール部、水泳部などの各部員と一般のボランティア生徒を合わせて、約60名の参加があり、新東淀中学校近くの「北淀公園」で清掃活動を行いました。
 この時期、いちょうなどの樹木の落葉がたくさんありましたが、参加生徒たちは一生懸命に心を込めて清掃をしてくれました。寒い中、参加してくれた生徒のみなさん、ご苦労様でした。


★ OJT研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 
2年4組(国語)
  単元名:気持ちを込めて書こう 手紙を書く「年賀状」 写真:左側

3年3組(国語)
  単元名:ネット時代のコペニクス −−知識とは何か  写真:右側

★ OJT研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日、大阪市教育センターから教育指導員の先生をお迎えして、教員の授業力向上のため、3限目:2年1組(理科)4限目:1年2組(理科)、5限目:2年4組(国語)、6限目:3年3組(国語)でOJT研究授業を行いました。
 本日の研究授業で得た成果を活かして、今後も授業力向上に取り組んでまいります。

2年1組(理科)単元名:電流の性質とその利用  写真:左側・中央
1年2組(理科)単元名:光・音・力による現象  写真:右側

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 本日の全校集会では、1年生が夏休みの宿題として取り組み、「第56回大阪府統計グラフコンクール」に応募して、新東淀中学校が「知事賞 団体奨励賞」を受賞したことの紹介、「中学生の税の作文」及び大阪市優秀選手賞(ラグビーの部)の表彰伝達、そして、「職業教育訓練実習参加生徒への終了証」の伝達を行いました。
 校長先生からは、最初に、今年一番の寒波の影響で大雪が降り、徳島県では民家が孤立し、車両が立ち往生するなどたいへん困った事態になっているというお話があり、続いて、12月の3日〜9日は障害者週間、4日〜10日は人権週間です。人が人として生きていく、何人も邪魔をする権利はなく、人の権利を侵してはなりません。この機会に、人の権利を侵していないか、自身の行為を見つめ直して欲しいと思います。また、1年生では学級代表が中心となって、授業を受ける権利を自分たちで守ろうという活動を行っています。2年生、3年生も自分たちの持っている権利を守り、学習をしっかり受ける権利を阻害しないように頑張って欲しいと呼びかけがありました。最後に今週も寒いけど頑張ってくださいと締めくくられました。

 全校朝礼で、紹介した表彰は、次のとおりです。

 ●「第56回大阪府統計グラフコンクール」 知事賞 団体奨励賞

 ●「中学生の税の作文」
   ・東淀川税務署長賞  
     3年 益谷 憩   (私は払う)
   ・東淀川自主納税貯蓄組合連合会会長賞
     3年 横井 里央  (税と共に生きる私たち)
     3年 江原 佑羽  (幸せな将来のために)
     3年 土屋 晴菜子 (税と借金について)
   ・公益社団法人東淀川納税協会会長賞  
     3年 玉田 拓也  (税は生かされて)
 
 ●大阪市優秀選手賞(ラグビーの部)  3年 中村 晴輝
 
 ●「職業教育訓練実習」        参加生徒への終了証の伝達

★ 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2

 本日5限目に、3年生対象に薬物乱用防止教室を体育館で行いました。
 生徒たちが、「薬物乱用による心身への影響、依存症、疾病との関連、社会への影響などについて理解するとともに適切な行動選択と意思決定ができる資質と能力を身に付けること」を目的としています。
 薬物乱用防止教室では、最初にDVD「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。〜脳を科学する〜」観て、続いて、「大阪府薬務課麻薬毒物グループ麻薬中毒者相談員会会長 阪田晴彦様」より、身近に薬物(ハーブ)が迫っている実態や薬物乱用が中学生にまで及んでいる状況をお聞ききしました。生徒たちにとっては、薬物の正しい知識や身体に与える影響について学習する機会になりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 3年公立後期出願
3/10 3年公立後期出願

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査