吹奏楽部・第11回定期演奏会が開催されました![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方においでいただき、ありがとうございました。 今回は、ニューヨーク・ブロードウェイでも公演された、アイリッシュダンスを取り入れた作品「リバーダンス」を演奏しました。一糸乱れぬステップダンスを、スティックで板を叩いて表現しました。5人の息がぴったり合って、迫力の演奏となりました。 バド部 春季大会第3位!![]() ![]() おめでとうございます。 平成30年度 修了式
本日、平成30年度 修了式を無事に終えることができました。
保護者の皆さま方には、日ごろから本校教育にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。 また次年度、新たな気持ちで中学校生活をスタートできるよう、お子様方の支援等よろしくお願いいたします。 吹奏楽部 【卒業記念】 定期演奏会のお知らせ
毎年恒例の吹奏楽部の卒業記念定期演奏会が、今年も下記要領で開催されます。
保護者の方々にも懐かしい選曲がされていますので、ぜひお楽しみにしてください。 日時:平成31年3月25日(月)17:00開場 17:30開演 場所:旭区民センター大ホール 入場無料 ![]() ![]() 「こころの再生」府民運動から表彰されました!
大阪府教育庁より、本校生徒の「こころの再生」府民運動への協力に対して、表彰状と記念品が授与されました。
対象の取り組みは、生徒会執行部が長年取り組んできた「あいさつ運動」と数年前から1年生が地域の方々と取り組んでいる「防災学習」です。 いずれも、人と人との結びつきを深める意義のある取り組みであるということで表彰されました。 また、生徒全員に記念品として「ものさし」が送られましたので、ご報告しておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スポーツ大会のようす
2月28日 午後から3年生が体育館でスポーツ大会を行いました。受験勉強や入試のプレッシャーから解放されて、学年の仲間と先生方でおおいに盛り上がりました。
写真は、ストラックアウトとビーチフラッグの模様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豊里第1振興町会 防災学習会![]() ![]() 本校は豊里第1振興町会の避難場所になっておりますので、地域の皆さんに知っていただこうという趣旨で行われました。 土曜自主学習会![]() ![]() 水曜日から3日間の学年末テスト、1年生、2年生の皆さんはしっかり準備をしてください。 3年生は最後の追い込み、悔いのないよう頑張ってください! 平成31年度(2019年度)就学援助制度について
平成31年度就学援助制度の申請受付が3月1日より始まります。申請を希望される方は、申請書と申請理由に応じた添付書類を、新東淀中学校事務室までご提出ください。なお、提出に関しましては、保護者の方が直接持参いただくか郵送にて提出いただきますようお願いいたします。
詳細は以下をご覧ください。 ※すべて1月31日に配付済みです。申請書を紛失した・書き損じ等の場合は以下より申請書等を印刷し、使用していただくことが可能です。 平成31年度(2019年度)就学援助の申請について 平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ 就学援助申請書兼世帯状況票・口座振替申出書 新入生学校見学会を実施しました(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|