校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

3月11日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、鯖の塩焼き、大根の味噌煮、厚揚げと里芋の煮物、ご飯、牛乳 です。

 厚揚げの作り方 
(1) 「木綿どうふ」を食べやすい大きさに切る。
(2) 高温(180度から200度)の油で、表面が濃いきつね色になるまで揚げて、出来あがりです。

 中が豆腐の状態を保つよう、揚げすぎに気を付ける。

卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日の卒業式に向けて、本日卒業証書授与の練習を行いました。

 緊張の中、一つひとつの動作の確認を丁寧に行いました。
 歌の練習はしていますが、舞台上での所作について、みんなで確認をしました。

3月8日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、肉じゃが、白菜のゆず風味、とら豆の煮もの、ご飯、牛乳 です。

 給食の豆 大集合 : 世界には、豆の仲間が18000種類もあります。給食には、10種類ほど登場しています。
(1)大豆 (2)黒豆 (3)小豆 (4)白花豆 (5)紫花豆 (6)金時豆 (7)大福豆 (8)てぼ豆 (9)とら豆 (10)うずら豆 

3月7日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚肉のごまだれ焼き、小松菜のおひたし、鰹節、みそ汁、ご飯、牛乳 です。

 鰹節 : 鰹節の作り方
(1)鰹の身を煮た後、骨を抜く。
(2)煙でいぶし、香りをつける。
 できあがったものを「荒節(あらぶし)」という。
(3)荒節の表面を削って、カビつけをする。カビつけを2回以上繰り返して、「枯節(かれぶし)」ができあがる。4回以上繰り返したものは、「本枯節(ほんかれぶし)」という。
(4)荒節、枯節、本枯節を削ると、けずりぶし(鰹節)ができる。

 小松菜のおひたしに鰹節をかけて、いただきました。

3月6日の給食  卒業祝い献立

画像1 画像1
 本日のメニューは、フライドチキン、カレーシチュー、春のカラフルソテー、黒糖パン、いちご、牛乳 です。

 卒業祝い献立です。3年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。
 卒業おめでとうございます。

 みんなで楽しくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校だより

運営に関する計画