☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

児童生徒が利用できる相談窓口のお知らせ

詳しくは↓をクリックください

・保護者用案内文

・相談窓口についてのお知らせ


LINEを利用した相談窓口等について

画像1 画像1
大阪市教育委員会より、児童生徒が利用できる相談窓口についての連絡がありました。
また、LINEを利用しての相談窓口が、4月16日(木)より開始されるとのことです。

詳細については、教科書給与、学習課題・教材等の配付日(4月12日〜14日)に、案内をお渡しします。

なお、LINEによる相談窓口については、相談窓口用アカウントの登録が必要であり、登録のためのQRコードは、上記配付日にお渡しする案内をご覧ください。

重要 「緊急事態宣言」を受けた対応について〜その2

●教科書給付、学習課題・教材等の配付

4月12日(日)〜4月14日(火)の3日間、教科書給付、学習課題・教材等の配付を行います。2・3年生については、クラス分けの発表もあります。

 1.4月12日(日)〜4月14日(火) 10:00〜16:00
    (ただし、12:00〜13:00は除きます。ご協力お願いします)
 2.受付場所
    1年 多目的室  2年 3F・教室  3年 2F・教室
 3.持ち物
    通学カバン(大)または教科書などを入れる袋・筆記用具・
    保健関係書類・生徒連絡カード(1年)
    ★就学通知書および口座振替依頼書が未提出の方は
     ご持参ください(1年)

(注)
※2・3年生の春休みの課題について、今回は集めません。
※できるだけ保護者の方がご来校ください。やむを得ない場合は生徒だけの登校を可としますが、その場合は標準服で来てください。(女子スカーフは新学年のもの)
※生徒だけで来る際に、集団で登校することがないようにしてください。ご家庭でも注意喚起をお願いいたします。


重要 「緊急事態宣言」を受けた対応について〜その1

4月7日付け「緊急事態宣言」に関して、大阪市教育委員会より、通達がありましたので、お知らせいたします。配付文書に通知文を掲載しておりますので、ご覧置きください。

●保護者向け通知文
   http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j68251...

●概要
 1.臨時休業期間   5月6日(水)まで延長
 2.始業式      当面延期。決まり次第改めてお知らせします。
 3.登校日      当面中止
 4.教科書給与、学習課題等の配付  
            4月12日(日)〜4月14日(水)
 5.家庭での健康観察の徹底のお願い


重要 3年生修学旅行について

大阪市教育委員会より、
4〜5月に予定されている、泊を伴う行事について、延期または中止
という通知がありました。
これにしたがいまして、令和2年度3年生の修学旅行について、連絡します。

●当初予定していた5月13日〜15日の修学旅行は、延期とします。
 時期については、2学期実施を検討、計画変更ふくめ、対応中です。

●修学旅行説明会については、臨時休業中でもあり、中止とします。

●説明会ふくめ、今後について決まり次第学校ホームページ等で連絡いたします。


新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。
昨今の状況をご賢察いただき、ご理解、ご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30