☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

イオの会1

カルタ大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3・2年生

2年1組・英語
画像1 画像1

授業風景2・2年生

2年5組・数学(習熟度別)
画像1 画像1

授業風景1・2年生

2年2組・国語
画像1 画像1

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第88回)

【Question】

みんなの体の中では、いろんな種類のビタミンが、毎日大活躍しています。
その中で、風邪を予防する働きをしてくれているビタミンが2つあります。
その2つのビタミンとは何でしょうか?

1:ビタミンB1とビタミンB2
2:ビタミンAとビタミンC
3:ビタミンEとビタミンD


【Answer】

正解:2

ビタミンAには、鼻やのどの粘膜を丈夫にする働きがあります。
粘膜は、体の中に悪い菌やウイルスが入らないように働きます。
ビタミンCには、病気に対する抵抗力(病気に負けない力)をつける働きがあります。
色の濃い野菜には、ビタミンAとビタミンCがたくさん含まれています。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次入学者選抜(3年生)
ボランティア清掃・炊き出し
3/27 公立二次入学者選抜合格発表(3年生)