☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

合唱コンクールに向けて3・1年生

課題曲の1番だけを歌います。
違うクラスの歌声を聞くのは、今回が初めてとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて2・1年生

1組にはオンラインで取組の様子を配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて1・1年生

本番に向けて入退場や立ち位置などを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会・1年生

画像1 画像1
1年生が体育館にて、定例の学年集会をおこないました。
担当教員から、中学1年生の時に書いていたクラブノートと自身の高校でのエピソードを踏まえた講話がありました。

「全国大会優勝」という素晴らしい目標を達成したチームにおいて、その結果は決してコートに立っていた選手だけのものではなく、チームの目標に向けてチームを支えたすべての人によって「全国大会優勝」という目標が達成されたと感じます。
学年行事の「合唱コンクール」でも同じことが言えます。
得意な人だけが一生懸命に取り組むだけでは「優勝」という目標は達成できません。
できる人だけががんばるのではなく、自分が今いる場所で何ができるのかを考えて、クラスが一丸となって「合唱コンクール」の「優勝」に向けて取り組んでもらいたいです。

部落問題学習・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方をお招きし、3年生は部落問題学習に取り組みました。
差別と区別の違いやマジョリティ・マイノリティの話、実際の差別にあった経験や考え方を当事者である方さんから聞くことができました。
生徒は静かにプロジェクターを見ながら講話を聞いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 生徒議会(1,2年生)
お別れ会(3年生)
国際クラブ
3/6 45分×6限
会場設営(2年生)
3/7 特別時間割
4限まで式練習(3年生)
3/8 特別時間割
4限まで式練習(3年生)
公立一般入試事前指導(3年生)
油引き
3/11 3年生3限まで
公立一般入学者選抜(3年生)
BS学習会