☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

募金活動のポスター完成!!

旭陽中学校の生徒会が中心となって、能登半島地震災害義援金募金にかかる街頭募金をおこないます。

日時:
3月8日(金) 16〜17時
3月11日(月) 16〜17時
場所:
関目高殿駅 4・5番出口

ご協力よろしくお願いいたします!

これらのポスターは旭区役所にも掲示されます。

大阪市立旭陽中学校生徒会
画像1 画像1

登校風景(3月7日)

おはようございます。
今日は晴れのち曇り、最高気温12度、最低気温5度の予報となっております。
画像1 画像1

学校図書館

学校図書館の前に掲示板があります。
学校図書館から、77期生にエールが贈られています。
画像1 画像1

喫食風景(3月6日)

今日は2年4組に伺いました。
スムーズに配膳を終えて、各々が楽しい給食の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第91回)

【Question】

瀬戸内海で春を告げる小魚で、カルシウムや鉄分を多く含み、くぎ煮などにして食べる細長い魚は何でしょうか?

1:イカナゴ
2:わかさぎ
3:ししゃも


【Answer】

正解:1

2月終わり頃から、瀬戸内海でとれる生まれたての小さなイカナゴは新子と呼ばれ、しょう油・砂糖などで「くぎ煮」にしたり、茹でて「釜揚げ」、干して「ちりめん」などにして食べます。
イカナゴは、暑さが苦手なので、夏は砂にもぐって夏眠します。


(大阪府学校給食会HPより引用)




画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 特別時間割
4限まで式練習(3年生)
公立一般入試事前指導(3年生)
油引き
3/11 3年生3限まで
公立一般入学者選抜(3年生)
BS学習会
3/12 50分×4限
特別時間割
支援学校高等部入学検査(3年生)
卒業生を送る会
同窓会入会式
式練習(卒業式予行)
卒業式準備
国際クラブ
3/13 第77回卒業証書授与式
3/14 支援学校高等部合格発表(3年生)