校長とのランチタイム

画像1 画像1
二人とも少し緊張していましたが、すぐに慣れてたくさんの話しをしてくれました。
短い時間でしたが楽しいランチタイムでした。

1年生進路学習(キャリア学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「普段当たり前に使っているもの、食べているものにはどんな職業が、どんな仕事が関わっているのだろう」班活動を中心に、進路学習2時間目に取り組みました。(進路学習1時間目は今年の2年生の職業体験を学習しよう、という内容でした。)アイスクリームひとつ自転車のサドルひとつ、からどんどん発想が広がっていきました
 

音楽は国境を越えて〜吹奏楽部の活動より〜

画像1 画像1
2月4日(土)、韓国から13人の演奏家が来日し、本校吹奏楽部とともに音楽交流を行いました。
一団は韓国の釜山に拠点を置くNPO慈善演奏団体”Gimhae kids wind orchestra”の楽器指導者という立場から、韓国政府より助成を受けて日本の吹奏楽活動の視察に訪れました。3日間の訪日で初日は高校、2日目に中学校として本校が選ばれました。
これは本校の吹奏楽部顧問がかつてこのメンバーの一人と音楽活動をしていたことに起因します。
午前中は各楽器ごとに分かれて基礎的な練習をしました。そして昼からは音楽室で「君の名は。」メドレーや「K−Pop」メドレーなどを合奏しました。
部員たちは身振りや手ぶりを交えてそれぞれの思いを伝えながら、一曲一曲を仕上げて行きます。
始めのうちは緊張からなかなか音がまとまらなかったのですが、最後には一つの音にまとまりました。
言葉や年齢が違っていても音楽がこころをつないだ、感動的で素晴らしい国際交流の一日となりました。

TOEIC Bridge の取り組み、頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
グローバル化、コミュニケーション能力の向上が求められる中、放出中学校では、「TOEIC Bridge を受けてみよう」という独自の取り組みを始めています。1,2年生全員、3年生は希望者に公式ガイド&問題集を配布し、1,2年生の朝の学習の時間を使って、放送による学習指導を行っています。写真は受験日の3月4日(土)に向けて、頑張っている様子です。受験希望者は203人となりました。

学校図書館です

画像1 画像1
今月の展示は、日本の科学者です。
「ふしぎだと思うこと、これが科学の芽です。
よく観察してたしかめ、そして考えること、これが科学の茎です。
そうして最後になぞがとける、これが科学の花です。」
朝永振一郎より(ノーベル物理学賞受賞者)
皆さんの科学の芽も大きく育てましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 1・2年学年末テスト
3/3 1・2年学年末テスト
3/4 TOEIC Bridge

全学年

学校評価

その他